小林 達也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林 達也の意味・解説 

小林達也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 10:18 UTC 版)

こばやし たつや
小林 達也
プロフィール
性別 男性
出身地 日本新潟県[1]
誕生日 9月11日
血液型 B型[1]
身長 184 cm[2]
職業 声優
事務所 アミュレート[3]
公式サイト 小林達也|アミュレート
活動
活動期間 2010年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

小林 達也(こばやし たつや、9月11日[1] - )は、日本男性声優新潟県出身[1]アミュレート所属[3]

略歴

新潟県立新潟東工業高等学校卒業後、2006年4月に国際映像メディア専門学校の声優科へ入学。2014年ディーカラーに所属[4]

2024年8月1日、ディーカラーとアミュレートとの事業統合によりアミュレートへ移籍。

人物

趣味・特技には麻雀野球物真似をそれぞれ挙げている[1]

主に海外ドラマや映画などの吹き替えで活動している[4]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2014年
2017年
2018年
2023年
2024年

劇場アニメ

ゲーム

ドラマCD

  • 子ひつじは迷わない・後編

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

脚注

出典

  1. ^ a b c d e 小林達也(こばやしたつや)のプロフィール・画像・出演スケジュール|【スタスケ】(2000016076)”. ザテレビジョン. 2019年10月10日閲覧。
  2. ^ 小林 達也”. D-COLOR. 2019年10月10日閲覧。
  3. ^ a b 小林達也|アミュレート|【スタスケ】(2000016076)”. ザテレビジョン. 2025年4月6日閲覧。
  4. ^ a b c 声優 小林 達也|声優・俳優、テレビ・映画業界を目指す!”. 国際映像メディア専門学校. 2019年10月10日閲覧。
  5. ^ 『デジモンユニバース アプリモンスターズ』嶋村侑さんが、新バディアプモン役に決定! 第24話先行カットも公開”. アニメイトタイムズ (2017年3月17日). 2019年10月10日閲覧。
  6. ^ キャラクターボイス一覧”. ドラゴンクエストX オンライン. SQUARE ENIX. 2025年3月31日閲覧。
  7. ^ FE_Heroes_JPの2025年4月14日のツイート、2025年4月14日閲覧。
  8. ^ ソニック・ザ・ムービー”. 吹替キングダム 日本語吹替え専門. 2024年9月8日閲覧。
  9. ^ “ワイルド・スピード/スーパーコンボ”. ふきカエル大作戦!!. (2019年8月5日). https://www.fukikaeru.com/?p=12308 2019年8月5日閲覧。 
  10. ^ アダムス・ファミリー”. ふきカエル大作戦!! (2020年9月11日). 2020年9月11日閲覧。
  11. ^ オズ めざせ!エメラルドの国へ – Fukikaeru-Daisakusen”. 2019年10月10日閲覧。
  12. ^ “話題のふきカエ グリンチ”. ふきカエル大作戦!!. (2018年12月7日). https://www.fukikaeru.com/?p=10674 2018年12月22日閲覧。 
  13. ^ パウ・パトロール ザ・ムービー -日本語吹き替え版”. 吹替キングダム (2021年8月20日). 2023年8月8日閲覧。
  14. ^ マイ・エレメント -日本語吹き替え版”. 吹替キングダム (2023年8月1日). 2023年8月2日閲覧。
  15. ^ ミニオンズ – Fukikaeru-Daisakusen”. 2019年10月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林 達也」の関連用語

小林 達也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林 達也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林達也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS