小国城 (越後国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小国城 (越後国)の意味・解説 

小国城 (越後国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/01 13:12 UTC 版)

小国城(おぐにじょう)は、新潟県長岡市小国町小国沢・太郎丸にあった日本の城平城居館)。越後国刈羽郡小国を拠点とした小国氏発祥の地とされる。行政上の遺跡埋蔵文化財包蔵地)としては同町太郎丸の小国氏居館推定地を指すが[2]、同町楢沢の小国沢城(小松入城・菅沼城)単体を「小国城」と呼ぶ場合や[4]、あるいは小国氏居館・小国沢城と、周囲の山城群を一括して「小国城」とする意見がある[5]


  1. ^ 「12-3国・県・市指定文化財一覧表」長岡市公式HP
  2. ^ a b c 「新潟県の遺跡一覧表(長岡市)」
  3. ^ a b 「新潟県の遺跡地図(長岡市)」
  4. ^ a b 山崎 1983a p.11
  5. ^ a b c d e 山崎 1983b p.9
  6. ^ 「真福寺」長岡市公式HP
  7. ^ 長岡市教育委員会 2016 pp.12-15
  8. ^ 「小国氏発祥の地の碑」長岡市公式HP


「小国城 (越後国)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小国城 (越後国)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小国城 (越後国)」の関連用語

小国城 (越後国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小国城 (越後国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小国城 (越後国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS