将門記とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > 軍記物語 > 将門記の意味・解説 

将門記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/29 23:29 UTC 版)

平将平」の記事における「将門記」の解説

将平の諫言 「夫レ帝王ノ業ハ、智ヲ以テ競フベキニ非ズ。復タ力ヲ以テ争フベキニ非ズ。昔ヨリ今ニ至ルマデ、天ヲ経トシ地ヲ緯トスルノ君、業ヲ纂ギ基ヲ承クルノ王、此レ尤モ蒼天ノ与フルナリ。何ゾ慥ニ議セザラム。恐ラクハ物ノ譏リ後代ニアラムカ。努力云々」 (口訳)「だいたい帝王の業というものは、人智によって競い求むべきものではなく、また力ずく争いとるべきものではありません。昔から今に至るまで、天下をみずから治め整えた君主も、祖先からその皇基帝業受け継いだ帝王も、すべてこれ天が与えたところであって、外から軽々しくはかり議することがどうして出来ましょうかそのようなことをすれば、きっと後世人々譏りを招くことに違いありません。ぜひ思いとどまりください。」

※この「将門記」の解説は、「平将平」の解説の一部です。
「将門記」を含む「平将平」の記事については、「平将平」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「将門記」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




将門記と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から将門記を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から将門記を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から将門記 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「将門記」の関連用語

1
伴類 デジタル大辞泉
100% |||||


3
内親 デジタル大辞泉
90% |||||

4
陸奥話記 デジタル大辞泉
90% |||||



7
乱人 デジタル大辞泉
70% |||||

8
点定 デジタル大辞泉
70% |||||

9
狼戻 デジタル大辞泉
70% |||||

10
鳳暦 デジタル大辞泉
70% |||||

将門記のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



将門記のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの平将平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS