将閭とは? わかりやすく解説

将閭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/20 07:35 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

将閭(しょうりょ、? - 紀元前209年)は、中国始皇帝から二世皇帝の時代の公子(えい)。具体的な親族の血縁上の位置づけは不明。『史記』「秦始皇本紀」に僅かに登場する。

始皇帝が死に、二世皇帝が立って趙高が専権を握るようになると公子や大臣たちを大量に誅殺してまわった。公子である将閭とその兄弟二人は宮殿に捕らえられてその罪の審議が行われたので処刑が遅れた。

そして将閭たちにも使者が訪れて「公子は不忠であり、死に値します」と告げた。将閭は反論して自分のどこに罪があるのかと問いただしたが、使者は「私は命令を伝えるだけです」と述べた。将閭は「天命だ。私に罪はない」と述べて自殺した。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「将閭」の関連用語

将閭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



将閭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの将閭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS