富田川
富田川
富田川
富田川
富田川
富田川
富田川
富田川
富田川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 07:57 UTC 版)
富田川(とみたがわ、とみだがわ、とんだがわ)は、日本全国各地を流れる河川名称。
一覧
- 富田川 (北海道) - 北海道余市郡赤井川村富田を流れる余市川水系赤井川支流のひとつ。[1]
- 富田川 (山形県) - 山形県最上郡舟形町内の主に富田を流れる最上川水系最上川支流[2]の一級河川。[3]
- 富田川 (福島県) - 福島県東白川郡鮫川村を流れる鮫川水系鮫川支流の河川。[4]
- 富田川 (横浜市) - 神奈川県横浜市保土ケ谷区を流れる帷子川水系帷子川支流。[5]
- 富田川 (岐阜県) - 岐阜県恵那市を流れる木曽川水系岩村川支流[6]の一級河川。[7]
- 富田川 (静岡県) - 静岡県菊川市富田を流れる菊川水系菊川支流[8]の一級河川。[9]
- 富田川 (愛知県) - 愛知県東海市を流れる大田川水系渡内川支流の河川。[10]
- 富田川 (和歌山県) - 和歌山県田辺市・西牟婁郡上富田町・白浜町を紀伊水道まで流れる本流の二級河川。
- 富田川 (山口県) - 山口県周南市を流れる富田川水系本流の二級河川。[11]
- 富田川 (大分県) - 大分県速見郡日出町の東九州自動車道速見インターチェンジ周辺を水源とし、主に同県杵築市山香町大字南畑を流れる八坂川水系八坂川支流の河川。[12]
関連項目
- 田川(曖昧さ回避のためのページ)
- 富田 (曖昧さ回避)
出典
- ^ “その他 [0101670000 余市川水系 地図|国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “富田川 [8202110171 最上川水系 地図|国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年7月9日閲覧。
- ^ “富田川、葉の木沢川 河川 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “富田川 福島県 鮫川水系 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “その他 [1400010000 帷子川水系 地図|国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “富田川 [8505090333 木曽川水系 地図|国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “富田川 岐阜県 木曽川水系 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “富田川 [8505040059 菊川水系 地図|国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年7月9日閲覧。
- ^ “富田川 静岡県 菊川水系 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “富田川 愛知県 大田川水系 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “富田川、旭川 河川 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “その他 [4400000000 その他水系 地図|国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年7月9日閲覧。
固有名詞の分類
- 富田川のページへのリンク