家入葉子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 家入葉子の意味・解説 

家入葉子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 01:45 UTC 版)

家入 葉子(いえいり ようこ、1964年 - )は、日本言語学者京都大学文学部教授。福岡県生まれ。専門は、英語学英語史

家入葉子
(いえいり ようこ)
人物情報
生誕 1964年(60 - 61歳)
国籍 日本
出身校 九州大学文学部
九州大学大学院文学研究科
セント・アンドルーズ大学大学院
学問
研究分野 英語学
英語史
歴史社会言語学
コーパス言語学
研究機関 京都大学
学位 Ph.D(セント・アンドルーズ大学)
学会 The New Chaucer Society
英語史研究会
近代英語協会
英語コーパス学会
日本英文学会
日本中世英語英文学会
日本英語学会
社会言語科学会
日本言語学会
日本歴史言語学会
公式サイト
https://iyeiri.com/
テンプレートを表示

略歴

1987年九州大学文学部英文科卒業、94年同大学院博士課程中退。1993年英国セント・アンドルーズ大学博士課程修了、Ph.D.1994年神戸市外国語大学専任講師、96年助教授、2002年京都大学大学院文学研究科助教授2007年准教授、2013年教授。

著書

  • 『文科系ストレイシープのための研究生活ガイド』ひつじ書房 2005
  • 『ベーシック英語史』ひつじ書房 2007
  • 『文科系ストレイシープのための研究生活ガイド 心持ち編』ひつじ書房 2009
  • 『否定的な意味の動詞とその構文―英語史の観点から』雄松堂出版 2010

共編著

  • 『歴史社会言語学入門 社会から読み解くことばの移り変わり』高田博行、渋谷勝己共編著 大修館書店 シリーズ・言語学フロンティア 2015
  • 『これからの英語教育 英語史研究との対話』編 大阪洋書 2016

翻訳

  • ロザリンド・ミスチン編『スコットランド史 その意義と可能性』富田理恵共訳 未來社 1998
  • ビル・オハンロン『人生を劇的に変えるほんの少しの習慣 52 methods』宝島社 2016

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「家入葉子」の関連用語

家入葉子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



家入葉子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの家入葉子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS