宮里昭也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮里昭也の意味・解説 

宮里昭也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/04 02:06 UTC 版)

宮里 昭也(みやざと あきや、1936年昭和11年)9月24日 - 2017年平成29年)1月12日[1])は日本の実業家、新聞記者。元琉球新報社会長

略歴

1936年(昭和11年)9月24日、沖縄県大宜味村に生まれる。1960年(昭和35年)法政大学法学部を卒業し[1]1961年(昭和36年)琉球新報社に入社する[1]。東京支社報道副部長、政経部長、社会部長、編集局次長を経て、1983年(昭和58年)編集局長に就任する[1]

1987年(昭和62年)に取締役[1]1993年平成5年)に常務[1]1994年(平成6年)に専務[1]1996年(平成8年)に社長[1]。同年、政府の諮問機関「沖縄米軍基地所在市町村に関する懇談会」の委員として、沖縄振興策の策定に関わった[1]2004年(平成16年)に取締役会長に退き、2006年(平成18年)まで勤めた[1]。2008年沖縄フィンランド協会会長[1]

2017年(平成29年)1月12日、心不全のため死去[2]。80歳没。

参考文献

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k 宮里昭也氏が死去 琉球新報社元社長 80歳” (日本語). 琉球新報デジタル. 2023年2月4日閲覧。
  2. ^ 宮里昭也さん=80歳 元琉球新報社社長 毎日新聞 2017年1月13日付

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮里昭也」の関連用語

宮里昭也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮里昭也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮里昭也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS