室蘭駅 - 東室蘭駅 - 苫小牧駅間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 06:51 UTC 版)
「室蘭本線」の記事における「室蘭駅 - 東室蘭駅 - 苫小牧駅間」の解説
東室蘭駅 - 室蘭駅間では、この区間のみの列車もあるが、登別方面の直通列車が多数乗り入れるほか、一部の列車は東室蘭駅で進行方向を変えて伊達紋別方面と直通する。また特急「すずらん」(過去には急行「ちとせ」)がこの区間では普通列車となっており、区間列車を補完している。一部の列車は「すずらん」用の785系および789系電車を間合い運用で使用しているが、大半の列車は気動車が充当される。 東室蘭駅 - 苫小牧駅間では、この区間を直通する列車のほか、登別駅で東室蘭方面へ折り返す区間列車や、萩野駅・糸井駅で苫小牧方面へ折り返す区間列車がある。苫小牧駅を越えて運行される列車は、千歳線直通の札幌駅発着列車が1往復あるほか、糸井駅発着の1往復が追分方面へ直通する。 2012年(平成24年)10月26日までは、苫小牧駅発着の東室蘭・室蘭方面の普通列車は大半が電車(711系)での運行であったが、翌27日のダイヤ改正で気動車列車に置き換えとなり、東室蘭駅 - 室蘭駅間の特急形車両を使用したものを除くと苫小牧駅 - 室蘭駅間の普通列車はすべて気動車によるワンマン運転となった。なおこのダイヤ改正以前は、711系電車での運行列車もワンマン運転は実施していなかった。
※この「室蘭駅 - 東室蘭駅 - 苫小牧駅間」の解説は、「室蘭本線」の解説の一部です。
「室蘭駅 - 東室蘭駅 - 苫小牧駅間」を含む「室蘭本線」の記事については、「室蘭本線」の概要を参照ください。
- 室蘭駅 - 東室蘭駅 - 苫小牧駅間のページへのリンク