客観的知識と主観的知識とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 客観的知識と主観的知識の意味・解説 

客観的知識と主観的知識

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 12:43 UTC 版)

主体と客体」の記事における「客観的知識と主観的知識」の解説

客観的知識とは、文字通り客観的実在に関する知識である。これに対して主観的知識とは、主観的実在に関する知識である。 他方で、別の用法によれば主観的知識とは、ある個人主観的状態に関する知識である。このような知識は、他者主観的状態に関する知識から区別され、また当然に客観的知識からも区別されるこのような定義の下では、他者主観的知識客観的知識属する。なぜなら、他者主観的状態は私の主観的状態から独立しているからである。つまり、他者主観的状態は、それが私の知覚依存していないという意味で、私か見れば客観一種である。 最後に、最もよく知られている用語法は、ある主張有する論拠との関連用いられ、この場合には、客観的知識とは十分に根拠付けられ知識言い反対に主観的知識とは不十分にあるいはほとんど根拠付けられていない知識を言う。客観的に強力な論拠支えられ判断信念は、客観的判断ないし客観的信念とも言われ理性的存在一般にとって満足のいく証拠もとづいている。これに対して主観的判断ないし主観的信念とは、理性的存在一般納得するけでないような証拠にもとづくものである。これには、必然的に特定の人物単・複)にしか利用可能でない証拠にもとづくものも含まれる

※この「客観的知識と主観的知識」の解説は、「主体と客体」の解説の一部です。
「客観的知識と主観的知識」を含む「主体と客体」の記事については、「主体と客体」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「客観的知識と主観的知識」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「客観的知識と主観的知識」の関連用語

客観的知識と主観的知識のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



客観的知識と主観的知識のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの主体と客体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS