実相寺_(さいたま市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 実相寺_(さいたま市)の意味・解説 

実相寺 (さいたま市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/01 15:22 UTC 版)

実相寺
所在地 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-574
位置 北緯35度54分34.8秒 東経139度38分36.9秒 / 北緯35.909667度 東経139.643583度 / 35.909667; 139.643583座標: 北緯35度54分34.8秒 東経139度38分36.9秒 / 北緯35.909667度 東経139.643583度 / 35.909667; 139.643583
山号 宝樹山
宗旨 日蓮宗
創建年 1598年
開山 正法院日見
中興 真了院日広
法人番号 9030005000307
実相寺
実相寺 (埼玉県)
テンプレートを表示

実相寺(じっそうじ)は、埼玉県さいたま市大宮区天沼町にある日蓮宗の寺院。山号は宝樹山。旧本山は安房の大本山小湊山誕生寺、合師法縁。

区内には四恩寺等がある。

歴史

慶長3年(1598年)正法院日見を開山に現在の台東区東部に創建した。真了院日広(12世、宝暦8年(1758年)没)が中興したのち、昭和9年(1934年東京市浅草区栄久町より大宮町(当時)の現在地へ移転した。

境内

境内は檀家や関係者以外の立ち入りが禁止されていて、その旨の看板が山門(入口)に設置されている。

  • 本堂
  • 実相寺会館鷲峰殿

歴代

  • 正法院日見
  • 真了院日広

脚注

[脚注の使い方]

参考資料

  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)
  • さいたま市史料叢書

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「実相寺_(さいたま市)」の関連用語

実相寺_(さいたま市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



実相寺_(さいたま市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの実相寺 (さいたま市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS