宍道バスストップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 中国地方のバス停 > 宍道バスストップの意味・解説 

宍道バスストップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/30 01:16 UTC 版)

宍道バスストップ(しんじバスストップ)は、島根県松江市宍道町白石の山陰自動車道上にあるバス停留所

停車する路線

のりば 愛称 会社名 行先 備考
上り線 スサノオ号 JRバス中国 東京(東京駅日本橋口 夜行便
出雲・松江・米子ドリーム名古屋号 JRバス中国 名古屋(名古屋駅新幹線口 夜行便
グラン昼特急出雲号・グランドリーム出雲号・ドリーム出雲号 JRバス中国 大阪(大阪駅JR高速バスターミナル)・京都(京都駅烏丸口 グランドリーム出雲号・ドリーム出雲号は夜行便
くにびき号 一畑バス阪急観光バス 大阪(新大阪(阪急高速バス新大阪ターミナル)・梅田(阪急三番街高速バスターミナル))
ポートレイク号 JRバス中国・神姫バス 神戸(神姫バス神戸三宮バスターミナル 夜行便あり
ももたろうエクスプレス 一畑バス・日ノ丸自動車
両備ホールディングス中鉄バス・JRバス中国
岡山(岡山駅西口  
グランドアロー号 一畑バス・広島電鉄 松江(松江駅) 特急便・普通便のみ
下り線 グランドアロー号 一畑バス広島電鉄 広島(大塚駅広島バスセンター広島駅新幹線口 特急便・普通便のみ
出雲ドリーム博多号 JRバス中国JR九州バス 北九州(小倉駅新幹線口)・福岡(博多バスターミナル 夜行便
  • 2019年2月28日まで運行されていた「オオクニヌシ号」(出雲 - 松江 - 米子 - 鳥取線[1] → 松江 - 米子 - 鳥取線)は、2017年平成29年)8月4日の運行区間の短縮に伴い、当バス停を経由しなくなった。

E9 山陰自動車道
(27) 松江玉造IC - 松江玉造TB - 宍道湖SA/BS - 宍道BS - (28) 宍道IC

バス停へのアクセス

位置情報

脚注

出典

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宍道バスストップ」の関連用語

1
38% |||||

宍道バスストップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宍道バスストップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宍道バスストップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS