安定 (高句麗)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安定 (高句麗)の意味・解説 

安定 (高句麗)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/22 10:25 UTC 版)

安定
各種表記
漢字 安定
発音: {{{nihonngo-yomi}}}
日本語読み: あんてい
テンプレートを表示

安定(あんてい[1]生没年不詳)は、高句麗使者[1]

概要

日本書紀』によると、継体天皇十年(516年百済の使節・斯那奴阿比多百済将軍灼莫古高句麗の使者・安定がともに来日し、日本との修好につとめたという[1]

百濟遺灼莫古將軍・日本斯那奴阿比多,副高麗使安定等,來朝結好。 — 日本書紀、巻第十七

脚注

  1. ^ a b c 日本人名大辞典+Plus『阿比多』 - コトバンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  安定 (高句麗)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安定 (高句麗)」の関連用語

安定 (高句麗)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安定 (高句麗)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安定 (高句麗) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS