灼莫古とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 灼莫古の意味・解説 

灼莫古

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/23 08:20 UTC 版)

灼莫古
各種表記
ハングル 작막고
漢字 灼莫古
発音: {{{nihonngo-yomi}}}
日本語読み: やくまくこ
テンプレートを表示

灼莫古(やくまくこ[1]朝鮮語: 작막고生没年不詳)は、百済将軍[1]。「莫古」は「蒙古」出自を意味するものであり、蒙古出身とみられる[2]

概要

日本書紀』によると、継体天皇十年(516年)百済の使節・斯那奴阿比多、百済の将軍・灼莫古、高句麗の使者・安定がともに来日し、日本との修好につとめたという[1]

百濟遺灼莫古將軍・日本斯那奴阿比多,副高麗使安定等,來朝結好。 — 日本書紀、巻第十七

百済武寧王代から聖王代にかけての官吏であり、大姓八族の一つである燕氏出身の貴族である燕謨と灼莫古とを同一人物とする見解がある[3]

脚注

  1. ^ a b c 日本人名大辞典+Plus『阿比多』 - コトバンク
  2. ^ 松岡静雄 編『日本古語大辞典』刀江書院、1929年、141頁。 
  3. ^ “연모(燕謨)”. 韓国民族文化大百科事典. オリジナルの2022年10月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221005192703/http://encykorea.aks.ac.kr/Contents/Item/E0036765 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  灼莫古のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「灼莫古」の関連用語

1
安定 (高句麗) 百科事典
92% |||||

2
莫古 百科事典
50% |||||

3
斯那奴阿比多 百科事典
18% |||||

4
燕謨 百科事典
14% |||||

5
科野新羅 百科事典
12% |||||

6
斯那奴次酒 百科事典
10% |||||

灼莫古のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



灼莫古のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの灼莫古 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS