学校法人札幌日本大学学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/25 03:03 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2022年12月) ( |
学校法人札幌日本大学学園(がっこうほうじんさっぽろにほんだいがくがくえん)とは、1964年に日本大学の建学の精神に基づいて創立された学校法人。
概要
高等学校と中学校をそれぞれ1校を擁しており、日本大学と準付属校提携を結んでいる。
沿革
- 1964年 - 学校法人北海道日本大学高等学校創設、北海道日本大学高等学校開校。
- 1987年 - 札幌日本大学高等学校開校。北海道日本大学高等学校は北海道桜丘高等学校に名称変更。
- 1990年 - 学校法人北海道日本大学高等学校を学校法人札幌日本大学学園に名称変更。
- 1994年 - 学校法人札幌日本大学学園および北海道桜丘高等学校創立30周年記念式典挙行。
- 2000年 - 北海道桜丘高等学校を学校法人北海道佐藤栄学園へ経営移管、北海道栄高等学校となる。
- 2003年 - 札幌日本大学中学校開校。併設型の中高一貫校となる。
- 2017年 - 札幌日本大学高等学校創立30周年式典挙行。
設置校
現在設置している学校
かつて設置していた学校
外部リンク
学校法人札幌日本大学学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 04:28 UTC 版)
「学校法人日本大学」の記事における「学校法人札幌日本大学学園」の解説
1964年に設立、提携。 高等学校(準付属)札幌日本大学高等学校(北海道北広島市) 中学校(準付属)札幌日本大学中学校(北海道北広島市) 旧設置教育機関 高等学校(準付属→提携解消)北海道日本大学高等学校→北海道桜丘高等学校(準付属校→提携解消→別法人に移管/現:北海道栄高等学校/学校法人京都育英館)
※この「学校法人札幌日本大学学園」の解説は、「学校法人日本大学」の解説の一部です。
「学校法人札幌日本大学学園」を含む「学校法人日本大学」の記事については、「学校法人日本大学」の概要を参照ください。
- 学校法人札幌日本大学学園のページへのリンク