学校医・学校歯科医・学校薬剤師
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/05 05:08 UTC 版)
「日本における学校職員の種類」の記事における「学校医・学校歯科医・学校薬剤師」の解説
学校保健安全法が規定する職。 学校における保健管理に関する専門的事項に関し、技術及び指導に従事する。それぞれ医師、 歯科医師、薬剤師のうちから任命ないし委嘱される。学校医はすべての学校に、学校歯科医および学校薬剤師は大学を除くすべての学校に配置が定められ、非常勤職員が多い。学校薬剤師は学校薬事衛生(医薬品、毒物、劇物、保健管理に必要な用具と材料)、学校環境衛生(換気、採光、照明など)の維持管理に関する専門的事項や指導・助言者としての職務が義務づけられ、2009年からは健康相談、保健指導にも従事するよう求められている。
※この「学校医・学校歯科医・学校薬剤師」の解説は、「日本における学校職員の種類」の解説の一部です。
「学校医・学校歯科医・学校薬剤師」を含む「日本における学校職員の種類」の記事については、「日本における学校職員の種類」の概要を参照ください。
- 学校医学校歯科医学校薬剤師のページへのリンク