孝武帝 (南朝宋)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 孝武帝 (南朝宋)の意味・解説 

孝武帝 (南朝宋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 02:53 UTC 版)

孝武帝 劉駿
第4代皇帝
王朝
在位期間 元嘉30年4月27日 - 大明8年5月23日
453年5月20日 - 464年7月12日
都城 建康
姓・諱 劉駿
休龍
道民(小字)
諡号 孝武皇帝
廟号 世祖
生年 元嘉7年8月16日
430年9月19日
没年 大明8年5月23日
464年7月12日
文帝
昭皇太后路氏
后妃 孝武文穆皇后王氏
陵墓 景寧陵
年号 孝建 : 454年 - 456年
大明 : 457年 - 464年

孝武帝(こうぶてい)は、南朝の第4代皇帝。駿休龍、小字は道民。

生涯

元嘉7年(430年)8月、文帝劉義隆の三男として生まれた。元嘉13年(436年)9月、武陵王に封じられた。元嘉16年(439年)、都督湘州諸軍事・征虜将軍・湘州刺史となった。元嘉17年(440年)、使持節・都督南豫豫司雍并五州諸軍事・南豫州刺史に転じた。元嘉21年(444年)、撫軍将軍の号を受けた。元嘉22年(445年)、寧蛮校尉・雍州刺史に転じた。

元嘉25年(448年)、安北将軍・徐州刺史に任じられ、彭城に駐屯した。元嘉27年(450年)、汝陽の敗戦の罪に連座して鎮軍将軍に降格された。元嘉28年(451年)2月、北魏の侵入を許した罪で、北中郎将に降格された。3月、南兗州刺史となり、山陽に駐屯した。6月、南中郎将・江州刺史に転じた。

元嘉30年(453年)2月、長兄にあたる皇太子劉劭が文帝を殺害すると、劉駿は兄を討つべく江州で起兵した。4月、新亭に進軍して、皇帝に即位した。5月、建康を陥落させ、劉劭を殺害した。大明3年(459年)4月、異母弟の竟陵王劉誕が叛乱を起こすと、車騎大将軍の沈慶之に討伐させた。

在位中、中央集権を推し進め、側近に寒門を登用するなどの政策を行う一方で、数人の兄弟の一族を殺害した上に一般市民などを虐殺し、暴虐さとともに奢侈を好む一面もあった。また、実母の路恵男に甘いとの噂も立った。そのため、財源確保のために租税を厳しくするなど、南朝宋の衰退の端緒となった。

大明8年(464年)閏5月、玉燭殿で崩御した。

妻子

  • 正室:王憲嫄(孝武文穆皇后)
    • 長女:山陰公主 劉楚玉 - 何戢に嫁いだ。
    • 三女:臨淮公主 劉楚珮 - 王瑩(王偃の子の王懋の子)に嫁いだ。
    • 長男:前廃帝 劉子業 - 第5代皇帝
    • 次男:豫章王 劉子尚(孝師)
    • 皇女:劉楚琇 - 早世
    • 皇女:康楽公主 劉修明 - 徐孝嗣(徐湛之の子の徐聿之の子)に嫁いだ。
  • 側室:殷淑儀
    • 八男:始平孝敬王 劉子鸞(孝羽)
    • 十四男:斉敬王 劉子羽(孝英)
    • 十九男:晋陵孝王 劉子雲(孝挙)
    • 二十男:劉子文 - 早世
    • 二十二男:南海哀王 劉子師(孝友)
    • 十二女
  • 側室:陳淑媛
  • 側室:何淑儀
  • 側室:徐昭容
    • 五男:劉子深 - 早世
    • 九男:永嘉王 劉子仁(孝和)
    • 十八男:南平王 劉子産(孝仁)
  • 側室:謝昭容
    • 十一男:始安王 劉子真(孝貞)
    • 二十四男:劉子雍 - 早世
    • 二十七男:東平王 劉子嗣(孝叔)
  • 側室:史昭儀
  • 側室:史昭華
  • 側室:何婕妤
    • 十男:劉子鳳 - 早世
    • 二十五男:劉子趨
  • 側室:江婕妤
    • 十二男:劉子玄 - 早世
    • 十七男:劉子況 - 早世
    • 二十三男:淮陽思王 劉子霄(孝雲)
  • 側室:楊婕妤
    • 十六男:淮南王 劉子孟(孝光)
    • 二十一男:廬陵王 劉子輿(孝文)
  • 側室:阮容華
    • 四男:安陸王 劉子綏(宝孫)
  • 側室:杜容華
    • 二十八男:劉子悦
  • 側室:江美人
    • 十五男:劉子衡 - 早世
    • 二十六男:劉子期
  • 生母不詳の子女
    • 皇女:安固公主- 王志に嫁いだ。
    • 皇女:臨汝公主- 江斅に嫁いだ。
    • 皇女:安吉公主- 蔡約(蔡撙の兄)に嫁いだ。

伝記資料

  • 宋書』巻6 本紀第6 世祖孝武皇帝
  • 南史』巻2 宋本紀中第2 孝武皇帝
先代
文帝
劉劭
宋(劉宋)皇帝
第4代:453年 - 464年
次代
前廃帝



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孝武帝 (南朝宋)」の関連用語

孝武帝 (南朝宋)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孝武帝 (南朝宋)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孝武帝 (南朝宋) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS