孝欽端皇后とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 孝欽端皇后の意味・解説 

孝欽端皇后

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 10:04 UTC 版)

孝欽端皇后(こうきんたんこうごう、1600年代? - 1619年10月3日)は、の桂端王朱常瀛の最初の正室で、南明永暦帝の嫡母。姓は呂氏

経歴

父の呂如松は錦衣衛右所冠帯舎人であった。

万暦45年(1617年)10月、桂王朱常瀛の婚姻のために選抜され、気に入られた。万暦46年(1618年)2月、桂王の婚約者となった。万暦47年(1619年)6月、諸王館へ引っ越し、7月に納徴した。8月8日、百官朝賀の結婚式を挙げないで桂王と結婚した。8月26日(西暦10月3日)、花嫁の呂氏は急死した。

永暦帝が南明の皇帝に即位すると、朱常瀛が皇帝、呂氏が皇后として追尊された。

伝記資料

  • 『南明史』
  • 『明神宗実録』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孝欽端皇后」の関連用語

1
54% |||||

2
54% |||||

3
30% |||||

孝欽端皇后のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孝欽端皇后のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孝欽端皇后 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS