姶良郡との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 01:36 UTC 版)
現代の姶良郡は、桑原郡の西部が帖佐郡として独立、それが始良郡(しら)と改称されたことを起源とし、古代の姶羅郡とは直接の関係はない。 しかし、江戸時代に入ってから始良郡とかつての姶羅郡とが混同されるようになり、明治4年11月14日以降、「姶良(あいら)」表記へと統一されることとなった。いわば誤表記が正式名称となった格好だが、1955年発足の姶良町、2010年発足の姶良市にも踏襲されている。
※この「姶良郡との関係」の解説は、「姶羅郡」の解説の一部です。
「姶良郡との関係」を含む「姶羅郡」の記事については、「姶羅郡」の概要を参照ください。
- 姶良郡との関係のページへのリンク