妙海寺 (川崎市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 妙海寺 (川崎市)の意味・解説 

妙海寺 (川崎市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/28 06:35 UTC 版)

妙海寺
所在地 神奈川県川崎市中原区木月4-42-6
位置 北緯35度33分30.2秒 東経139度39分16.6秒 / 北緯35.558389度 東経139.654611度 / 35.558389; 139.654611座標: 北緯35度33分30.2秒 東経139度39分16.6秒 / 北緯35.558389度 東経139.654611度 / 35.558389; 139.654611
山号 普賢山
宗派 日蓮宗
創建年 鎌倉時代以前
開山 仏性院日正[1]
開基 鳥海讃岐
法人番号 9020005007468
妙海寺
妙海寺 (神奈川県)
テンプレートを表示

妙海寺(みょうかいじ)は、神奈川県川崎市中原区木月にある日蓮宗の寺院[2]。山号は普賢山[2]。旧本山は大明寺[2]、奠師法縁(奠統会)。

歴史

この地にあった草庵薬師寺が起源[2]。現存する磬に文治3年(1187年)銘があり、境内の板碑に貞和6年(1350年)銘があることから鎌倉時代以前の創建と考えられている。天文3年(1534年)木月村の鳥海讃岐の開基、仏性院日正の開山で日蓮宗に改宗、現在の寺号に改めた。昭和20年(1945年川崎大空襲で諸堂を焼失した。現在の本堂は昭和37年(1962年)天沼工務店の施工で再建されたもの。

出典

  1. ^ 新編武蔵風土記稿 木月村.
  2. ^ a b c d 蘆田伊人 1981, p. 210.

参考資料





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妙海寺 (川崎市)」の関連用語

妙海寺 (川崎市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妙海寺 (川崎市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妙海寺 (川崎市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS