女芝居とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 芸能 > 一座 > 女芝居の意味・解説 

おんな‐しばい〔をんなしばゐ〕【女芝居】

読み方:おんなしばい

女だけで演じ芝居また、その劇団


女芝居

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/28 10:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

女芝居(おんなしばい)とは、江戸時代後期から大正時代にかけて行われた女性のみによる歌舞伎などの芝居。

概要

女性による芝居の代表的なものとして江戸時代初期に行われた女歌舞伎が存在していたが、寛永6年(1629年)に江戸幕府によって禁止されて以後、衰退していった。一方、その江戸幕府に設けられていた大奥、あるいは同様の役割を果たしていた諸藩の奥向は、原則として「男子禁制」であったために男性の役者に代わって歌舞伎や狂言などの芸能・娯楽を披露する女性たちが、遅くても18世紀後半の安永年間には登場するようになった。明治維新後、職を失ったそうした女性たちが民間で自分たちの芸能を見せたのが女芝居のルーツと言われている。

明治24年(1891年)に神田三崎町で開業した三崎座は女芝居の代表的な劇場として知られ、特に市川九女八(初代)は名優として知られている。だが、独自のジャンルを構築をするには至らず、大正期には衰退してしまう。もっとも、後期には新派との交流も盛んに行われ、日本における女優誕生に影響を与えた側面も有している。

参考文献

  • 小池章太郎「女芝居」(『日本史大事典 1』(平凡社、1992年) ISBN 978-4-582-13101-7

関連項目

  • 若衆歌舞伎

「女芝居」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



女芝居と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女芝居」の関連用語

女芝居のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女芝居のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女芝居 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS