女艾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 女艾の意味・解説 

女艾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 13:20 UTC 版)

女艾(じょがい)は、中国神話、或いは古代中国王朝の時代の人物。別名は汝艾[注釈 1]

女艾は夏王朝を簒位した寒浞の息子であるに嫁いだ。『竹書紀年』には「少康使汝艾伐過殺澆」とあり、先代夏王の遺児である少康が夏王朝を復国させようと挙兵した際には少康に通じて澆の殺害に貢献したとされる。

楚辞天問には「女歧无合、夫焉取九子(王逸注…女歧神女。无夫而生九子也。歧、一本作岐)」とあり、結婚をしなかったのにもかかわらず9人の子供がいたとされる。

また、同じく『楚辞』天問には「女歧縫裳、而館同爰止(王逸注…女歧、澆『嫂』也)」とあり、女艾は夏王朝を簒位した寒浞の息子である澆の兄嫁であるとされる。

しかし、『今本竹書紀年』には「浞娶純狐氏、有子早死。其妻曰女歧」とあり、「純狐氏の女」の息子の名は明記されていないものの『春秋左氏伝』襄公四年の「浞因羿室、生澆及豷」という記述から寒浞と「純狐氏の女」の間に生まれたのは澆とのみであると考えられるので、女艾は澆の嫁であったとするのが妥当である。

脚注

  1. ^ 『路史』国名紀「女 女艾國、汝也。商有女鳩、今之臨汝。一云、晉之汝濱。本陸渾地晉取之。集韻邚音如嬀。」

参考資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  女艾のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女艾」の関連用語

1
百科事典
18% |||||

2
2% |||||

女艾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女艾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女艾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS