女の河_(1977年のテレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 女の河_(1977年のテレビドラマ)の意味・解説 

女の河 (1977年のテレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/24 14:21 UTC 版)

女の河
ジャンル テレビドラマ
原作 平岩弓枝
脚本 平岩弓枝
演出 青木征雄、大野木直之
出演者 若尾文子
篠田三郎
竹下景子
岡本信人
山﨑努
小沢栄太郎
田中明夫
三浦洋一
加茂さくら
山本學
白川和子
嵯峨善兵
久慈あさみ
市川靖子
渥美国泰
近松麗江
泉じゅん
菅野忠彦
松下達夫
たうみあきこ
市川翠扇
池波志乃
宮井えりな
製作
プロデューサー 大野木直之、諏佐正明
制作 フジプロダクション
フジテレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1977年8月10日 - 1978年2月1日
放送時間 水曜 21:00 - 21:54
放送枠 平岩弓枝ドラマシリーズ
放送分 54分
回数 26
テンプレートを表示

女の河』(おんなのかわ)は、1977年8月10日から1978年2月1日までフジテレビの『平岩弓枝ドラマシリーズ』枠で放送されていたテレビドラマである。全26話。放送時間は毎週水曜 21:00 - 21:54 (日本標準時)。

概要

本作では第1話から、北イタリアコモ湖などヨーロッパロケを行った[1]。ヨーロッパでは他にもローマミラノヴェネツィアアテネロードス島などイタリアとギリシャと跨いで撮影を行っている[2]。また、本作は結婚後表舞台から遠ざかっていた白川和子の4年ぶりのカムバック作ともなった[1]

キャスト

土屋美也子
演 - 若尾文子
大庭公平
演 - 篠田三郎
美也子の弟で、旅行社のアルバイト。
五辻桂
演 - 竹下景子
支倉康郎の婚約者。
上杉仁
演 - 岡本信人
公平の友人。
支倉康郎
演 - 山﨑努
大東商事ミラノ支店長。
土屋大和
演 - 小沢栄太郎
大東商事社長。
梶沢正勝
演 - 田中明夫
保守系の代議士。
梶沢彰一
演 - 三浦洋一
梶沢正勝の息子。
登美子
演 - 加茂さくら
上杉敏
演 - 山本學
高島好江
演 - 白川和子
支倉康郎の昔の愛人。
世戸信介
演 - 嵯峨善兵
世戸光枝
演 - 久慈あさみ
世戸信介の妻。
文子
演 - 市川靖子
大和の先妻の娘。
土屋種三
演 - 渥美国泰
大東商事専務。
土屋和歌子
演 - 近松麗江
種三の妻。
土屋雅子
演 - 泉じゅん
種三の娘。
嘉一郎
演 - 菅野忠彦
大東商事副社長。
五辻哲雄
演 - 松下達夫
大学教授で、桂の父。
五辻久江
演 - たうみあきこ
桂の母。
稲子
演 - 市川翠扇
咲子
演 - 池波志乃
土屋家の家政婦。後に家政婦を辞める。
奈津子
演 - 宮井えりな(第13話 - )
彰一の情婦
  • 坂部昭文、関戸純、加藤美津子、松田茂樹、若尾義昭、谷口久美子、小岩亮子、田中忠義、富沢昭夫

スタッフ

  • 原作・作:平岩弓枝[3]
  • プロデューサー:大野木直之、諏佐正明[3]
  • 演出:青木征雄(第1-5話、8話、12-13話、16-18話、20-22話、24-25話)、大野木直之(第6-7話、9-11話、14-15話、19話、23話、26話)[3]
  • 制作協力:フジプロダクション[3]
  • 音楽:桑原研郎(演奏:東京室内楽協会)[3]

脚注

  1. ^ a b 週刊テレビ番組(東京ポスト)1977年8月12日号 p.40-41
  2. ^ 「TV情報」『映画情報』第42巻第9号、国際情報社、1977年9月1日、58頁、NDLJP:10339919/58 
  3. ^ a b c d e 女の河”. テレビドラマデータベース. 2019年2月21日閲覧。

外部リンク

フジテレビ系列 平岩弓枝ドラマシリーズ
前番組 番組名 次番組
-
女の河
(1977年8月10日 - 1978年2月1日)
女の家庭
(1978年2月8日 - 5月17日)
フジテレビ系列 水曜 21:00 - 21:54
女の顔(十朱幸代主演版)
(1977年4月6日 - 7月27日)
女の河
(1977年8月10日 - 1978年2月1日)
女の家庭
(1978年2月8日 - 5月17日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女の河_(1977年のテレビドラマ)」の関連用語

女の河_(1977年のテレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女の河_(1977年のテレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女の河 (1977年のテレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS