奥田彩友とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 奥田彩友の意味・解説 

奥田彩友

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 14:52 UTC 版)

おくだ あゆ
奥田 彩友
プロフィール
別名義 AYU OKUDA(ソロ歌手名義)
愛称 あゆちゃん
生年月日 2001年1月7日
現年齢 24歳
出身地 日本 福井県
血液型 O型[1]
公称サイズ(2024年[2]時点)
身長 170 cm
活動
デビュー 2019年
ジャンル ライブアイドルJ-POPヒップホップ
所属グループ
  • IDOLATER(2019年 - 2023年)
  • KAWAII LAB. MATES(2023年11月 - 2024年1月)
  • SWEET STEADY (2024年1月 - )
活動期間 2019年 -
他の活動 ファッションモデルポートレートモデル
事務所 アソビシステム(2019年 - )
レーベル ASOBIMUSIC(AYU OKUDA)
アイドル: テンプレート - カテゴリ

奥田 彩友(おくだ あゆ、2001年平成13年〉1月7日 - )は、日本の女性アイドル歌手モデルファッションモデル)、タレントKAWAII LAB.所属の女性アイドルグループSWEET STEADYのメンバーで、同じくKAWAII LAB.にかつて所属したIDOLATERのオリジナルメンバー、KAWAII LAB. MATESの元メンバー。アソビシステム所属。福井県出身。

ライブアイドルとしてステージに立つ傍ら、ファッション誌Zipperレギュラー掲載、ランウェイ出演等のモデル活動を行っている。2024年よりAYU OKUDA名義でソロ歌手としても活動している。所属レーベルはASOBIMUSIC[注 1]

略歴

福井県出身[6]で、啓新高等学校ファッションデザイン科を卒業している[7]

高校在学中の2018年、アソビシステムが設立10周年を記念して主催した「ASOBISYSTEM THE AUDITION 2018」[8]に参加し、ファイナリストに選出[2]。高校卒業後すぐに上京し[9]、同オーディションファイナリストにより2019年3月に結成されたアイドルグループ「IDOLATER」のオリジナルメンバーとしてデビューした[2]

2022年2月14日のKAWAII LAB.発足、IDOLATERの同プロジェクトへの参加に伴いKAWAII LAB.所属となる[10]

2022年3月に復刊した祥伝社のファッション誌Zipper[11]に復刊第1号よりZipperモデル「パチパチズ」[注 2]として登場。以後モデルとして同誌にレギュラー掲載されており[2][13]、2023年9月発刊の秋号からは「奥田彩友のはしやすめ」と題した個人の冠連載コーナーも持っている[14]

2023年8月7日、国立代々木競技場第二体育館にて開催された「IDOL RUNWAY COLLECTION supported by TGC」のランウェイに出演[15][16]

デビューから4年半となる2023年10月15日をもってIDOLATERが解散[17][18]。奥田は引き続きアソビシステムに所属し、約1か月後の11月21日に始動したKAWAII LAB.からアイドルデビューを目指す次世代メンバー・「KAWAII LAB. MATES」の発足メンバーとなる[19]

2024年1月、KAWAII LAB.の新グループSWEET STEADYの情報が公開され、奥田も結成メンバーとして発表される[20]。同年3月4日、恵比寿 ザ・ガーデンホールにて行われたライブ『KAWAII LAB. SESSION 〜SWEET STEADY〜』で再びのアイドルデビューを果たした[21]

2024年12月4日、AYU OKUDA名義で『PIKA PIKA』を配信リリースしソロ歌手としてデビュー[22]。2025年の誕生日翌日となる1月8日には2枚目のシングル「Procraaa」を配信[23]。ヒップホップ[24]やブレイクビーツ[25]の楽曲を通してSWEET STEADYでのグループ活動とは異なる表情を見せている[25]

人物

高校で服飾デザインを学んだ経験から衣装制作を得意としており、IDOLATER活動時には1stワンマンライブのためにメンバー3人全員分の衣装をデザインから縫製まで一人で製作した[6][26][27]。自身が活動するアイドルグループへの衣装提供には他にKAWAII LAB. MATES初単独ライブでのTシャツアレンジ衣装のデザイン・製作作業がある[28]

アイドルやモデルに興味を持ったきっかけはでんぱ組.inc最上もがが「Zipper」の表紙に掲載されていたのを見たことで、そこから三戸なつめや瀬戸あゆみ、AMIAYAらアソビシステム所属のモデルを好きになったことが上述のオーディション参加につながる[27][9]。結果として自身もZipperモデルを務めることとなった[27]。なお、IDOLATER時代よりアドバイザー役を担い、後にKAWAII LAB.の総合プロデューサーとなる木村ミサも奥田と同じZipperモデル(パチパチズ)出身である[10][29][30]

エピソード

SWEET STEADYの8th配信シングル表題曲「新世界クレッシェンド」は元々IDOLATERの持ち曲であったものを作詞・作曲の和田敏明とメンバーらによりリライトしたものであり、これは奥田が両グループのメンバーを歴任した経緯によるものである[31][32]。SWEET STEADY版の配信ジャケットのタイトルは奥田の手書きデザインとなっている[5]。2025年1月7日、自身の誕生日当日にSWEET STEADYとして開催した『奥田彩友生誕祭2025』では元IDOLATERメンバー5人(奥田含む)が再集結し、両グループ共演の機会となった[23]

ソロ名義のAYU OKUDAは奥田彩友との間に「別人設定」があり、2ndシングル「Procraaa」リリースにあたっては奥田本人が「AYU OKUDAになりきって歌いました」とコメントしている[23]

作品

配信シングル

No. タイトル 配信開始 収録曲 備考
1 PIKA PIKA[33] 2024年12月4日
トラックリスト
# タイトル 作詞 作曲
1. 「PIKA PIKA」 Grace Aimi Licaxxx
2 Procraaa[34] 2025年1月8日
トラックリスト
# タイトル 作詞 作曲 リミキサー
1. 「Procraaa」 Cheshire Yums Stones Taro  
2. 「PIKA PIKA(Stones Taro Remix)」 Grace Aimi Licaxxx Stones Taro

出演

ランウェイ

雑誌

  • 月間ウララ2020年4月号「BUZZMUSIC!」[38]
福井県の地元メディア。福井県出身の注目アーティストとしてIDOLATER紹介に伴い奥田個人のコメントを掲載。
  • Zipper(祥伝社)
季刊ファッション誌。2022年3月春号の復刊よりレギュラーモデル[2]。2023年9月秋号より冠コラム「奥田彩友のはしやすめ」連載中[14]

ウェブメディア

  • ASBS「【50 Questions】ファッション系アイドル奥田彩友(IDOLATER)に50の質問!」(2020年10月14日)
  • ENTAME next『直撃次世代美少女』 第1回(2021年5月19日)[27]
  • Droptokyo『FOCUS ON TOKYO'S ICON! 奥田彩友 vol.1』(2024年3月1日)[40]
株式会社ウィークデーが運営するファッションウェブメディアによるスナップ特集。

脚注

注釈

  1. ^ KAWAII LAB.発足以前のIDOLATERでは同じくASOBIMUSIC所属[3]。IDOLATER(2022年以降)、SWEET STEADYとしての所属レーベルはKAWAII LAB.である[4][5]
  2. ^ 休刊前のZipperにおいて当初はいわゆる読者モデルの呼称であったが次第にプロ化[12]。復刊後も奥田のように芸能活動をしている者がメンバーとなっている。

出典

  1. ^ a b (インタビュー)ASBS、2020年10月14日。https://www.youtube.com/watch?v=3nv0_7ltxOs。2025年2月18日閲覧 
  2. ^ a b c d e 奥田彩友のプロフィール”. WEBザテレビジョン. 2025年2月18日閲覧。
  3. ^ IDOLATER 初の全国流通盤を11/16発売”. OTOTOY (2021年8月30日). 2025年2月18日閲覧。
  4. ^ Promise”. OTOTOY. 2025年2月18日閲覧。
  5. ^ a b 新世界クレッシェンド”. OTOTOY. 2025年2月18日閲覧。
  6. ^ a b 奥田彩友|ASOBISYSTEM Co., Ltd.|アソビシステム株式会社(Wayback Machine、2023年12月23日) - https://asobisystem.com/talent/okudaayu/.ASOBISYSTEM公式サイト.2025年2月18日アーカイブ閲覧。
  7. ^ 卒業生が夢に挑戦中!”. 啓新高等学校. 2025年2月17日閲覧。.2025年2月18日閲覧。
  8. ^ ASOBISYSTEM、設立10周年を記念して『ASOBISYSTEM THE AUDITION 2018』開催”. BARKS. 2025年2月17日閲覧。
  9. ^ a b “FRUITS ZIPPERの妹”SWEET STEADY「奥田彩友」私もうどん2玉半、食べなきゃ(笑)”. JJ-net. 2025年2月18日閲覧。
  10. ^ a b アソビシステム、日本アイドル文化を世界へ発信する新プロジェクト『KAWAII LAB.』発足! 新アイドルグループ・FRUITS ZIPPER誕生 - ウェブアーカイブ(2022年2月14日).Pop'n'Roll.2025年2月18日閲覧。
  11. ^ 伝説のファッション誌『Zipper』が復刊する理由。「私のおしゃれは自分で決める」個性を発信できる場に”. Quick Japan WEB. 2025年2月18日閲覧。
  12. ^ 樋口かおる. “原宿を歩いて人生を変えた女の子たち。Zipper元編集者の #平成といえば”. マイナビ学生の窓口. 2025年2月18日閲覧。
  13. ^ 奥田彩友さんに学ぶ☆私服コーデ”. Zipper (2024年9月1日). 2025年2月18日閲覧。(Zipper2024年夏号のweb版)
  14. ^ a b Zipper 2023年秋号. 祥伝社. (2023年9月29日). p. 71. ISBN 978-4396880149 
  15. ^ a b IDOL RUNWAY COLLECTION supported by TGC”. IDOL RUN WAY COLLECTION. 2025年2月18日閲覧。
  16. ^ 奥田彩友&立花琴未、メンバーの想いを胸にIRCランウェイ大抜てき「夢みたいなステージだった」 IDOLATER&CANDY TUNEコラボインタビュー”. ORICON NEWS. 2025年2月18日閲覧。
  17. ^ IDOLATERが解散、2019年に結成されたアソビシステム所属のアイドルグループ”. 音楽ナタリー. 2025年2月18日閲覧。
  18. ^ IDOLATER、ラストライブで4年半の歴史に幕「笑顔で終えることを約束します」 後輩・FRUITS ZIPPER も駆けつける”. ORICON NEWS. 2025年2月18日閲覧。
  19. ^ アソビシステム「KAWAII LAB. MATES」にデビューを目指す15名、アイドル経験者も多数”. 音楽ナタリー. 2025年2月18日閲覧。
  20. ^ SWEET STEADY 2024年3月4日にデビュー。メンバーを公開”. IDOL REPORT. 2025年2月18日閲覧。
  21. ^ 森田聖子 (2024年3月6日). “KAWAII LAB.の新グループ「SWEET STEADY」が華々しくデビュー!「一緒に新しい物語の1ページを作ってください」”. asagei MUSE. 株式会社 徳間書店. 2025年2月18日閲覧。
  22. ^ SWEET STEADY奥田彩友、ソロ名義で新曲「PIKA PIKA」配信リリース うれしいサプライズにファン歓喜「めちゃくちゃチルい…」「天才すぎる!」”. ORICON NEWS. 2025年2月18日閲覧。
  23. ^ a b c AYU OKUDA、2ndソロシングル「Procraaa」配信リリース SWEET STEADY奥田彩友が“旧友”と再会「安定の5人」”. ORICON NEWS. 2025年2月18日閲覧。
  24. ^ AYU OKUDA、「PIKA PIKA」を配信開始”. THE MAGAZINE (2025年12月4日). 2025年2月18日閲覧。
  25. ^ a b AYU OKUDA、2ndシングル『Procraaa』リリース 前作「PIKA PIKA」のStones Taroによるリミックスも収録”. THE MAGAZINE (2025年1月9日). 2025年2月18日閲覧。
  26. ^ IDOLATER、4thシングル「DIAMOND」配信リリース&メイキング映像公開”. CDJournal (2021年6月11日). 2025年2月18日閲覧。
  27. ^ a b c d ENTAME next編集部 (2021年5月19日). “直撃次世代美少女 ライブ衣装も手掛ける服飾系・奥田彩友「今日のパンツも自分でリメイクしました」”. ENTAME next. 2025年2月18日閲覧。
  28. ^ KAWAII LAB. [@KAWAII__LAB] (2024年1月16日). "KAWAII LAB.による2024年1月16日のポスト". X(旧Twitter)より2025年2月18日閲覧
  29. ^ 張替美希: “「追い求めたのは自分の中の理想像」 FRUITS ZIPPERの生みの親に聞く、“カワイイ”論”. FASHIONSNAP (2025年2月15日). 2025年2月18日閲覧。
  30. ^ 木村ミサ [@misaxmas_] (2022年12月16日). "木村ミサによる2022年12月16日のツイート". X(旧Twitter)より2025年2月18日閲覧
  31. ^ SWEET STEADY、新曲「新世界クレッシェンド」を初披露 メンバーが作詞に挑戦で“決意表明””. ORICON NEWS. 2025年2月18日閲覧。
  32. ^ 市岡光子 (2024年12月25日). “SWEET STEADY、結成から駆け抜けた2024年 「悩みながら模索してきた」最新作で見せる“グループらしさ””. RealSound. 2025年2月18日閲覧。
  33. ^ PIKA PIKA”. TuneCore Japan. 2025年2月18日閲覧。
  34. ^ Procraaa”. TuneCore Japan. 2025年2月18日閲覧。
  35. ^ SAPPORO COLLECTION(札幌コレクション/サツコレ) [@satsucolle] (2023年5月10日). "SAPPORO COLLECTION(札幌コレクション/サツコレ)による2023年5月10日のツイート". X(旧Twitter)より2025年2月18日閲覧
  36. ^ SAPPORO COLLECTION 2023 SPRING/SUMMER”. SAPPORO COLLECTION. 2025年2月18日閲覧。
  37. ^ IDOL RUNWAY COLLECTION 2025 supported by TGC”. IDOL RUNWAY COLLECTION. 2025年2月18日閲覧。
  38. ^ 月間ウララ2020年4月号. 株式会社ウララコミュニケーションズ. https://urala.jp/sp2/editors/detail.php?id=20200404 
  39. ^ ウェブアーカイブ(2023年1月31日) - https://asbs.jp/archives/56437.ASBS.2025年2月18日アーカイブ閲覧。
  40. ^ Nonoka Nagase, Fumie Chen: “FOCUS ON TOKYO'S ICON! 奥田彩友 vol.1”. Droptokyo. 株式会社ウィークデー (2024年3月1日). 2025年2月18日閲覧。

外部リンク

ファッションスナップや衣装製作の記録を掲載している。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  奥田彩友のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奥田彩友」の関連用語

奥田彩友のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奥田彩友のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奥田彩友 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS