天鵞絨毛蕊花とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 天鵞絨毛蕊花の意味・解説 

ビロードもうずいか (天鵞絨毛蕊花)

Verbascum thapsus

Verbascum thapsus

Verbascum thapsus

Verbascum thapsus

Verbascum thapsus

ヨーロッパからシベリア原産です。わが国へは明治時代観賞用として導入されました。現在では各地帰化して河原荒れ地で見ることができます。高さは1~2メートルほどになり、全体灰白色ビロード状の毛に被われています。根生葉長楕円形大きく茎葉上部いくほど小さくなります6月から9月ごろ、総状花序をだして、黄色い花を咲かせます。「もうずいか」の名前は、雄しべ青紫色の毛が生えることに由来します。
ゴマノハグサ科モウズイカ属二年草で、学名Verbascumthapsus。英名は Common mullein, Great mullein
ゴマノハグサのほかの用語一覧
ミゾホオズキ:  溝酸漿
メカルドニア:  メカルドニア
モウズイカ:  ウェルバスクム・カイキイ  天鵞絨毛蕊花
ルッセリア:  ルッセリア・エクイセティフォルミス  ルッセリア・サルメントーサ
ルリトラノオ:  洞庭藍




固有名詞の分類

このページでは「植物図鑑」から天鵞絨毛蕊花を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から天鵞絨毛蕊花を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から天鵞絨毛蕊花を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

天鵞絨毛蕊花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天鵞絨毛蕊花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS