天王寺きつねとは? わかりやすく解説

天王寺きつね

(天王寺水族館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/04 19:22 UTC 版)

天王寺 きつね(てんのうじ きつね、1965年9月28日 - )は、大阪府出身の漫画家。男性。

来歴

天王寺動物園」、「天王寺水族館」というペンネームを経て現在のペンネームになった。同人活動や成人向け漫画を経て、現在はファンタジー作品を中心に一般向け漫画を執筆している。

同人活動時代は様々な題材を手掛けたが、特にロードス島戦記ディードリットを好んで描いた。ディードリットは現代日本の創作におけるエルフの視覚的イメージを決定付けたキャラクターであるが、当時の天王寺きつねの同人誌は、その認識を加速させる一要素となった。

また、現在も同人サークル「わくわく動物園」を主宰しているほか、アダルトゲームブランド「LiFox」や女性向けゲームブランド「TEA-CROWN」の代表を務め、コンピュータゲームの制作も手がけている。

主な著作

漫画

ゲーム

  • in white(LiFox、原画・シナリオ原案)
  • 御魂のゆき(LiFox、プロデュース)
  • 自律機動戦車イヅナ(TEA-CROWN、プロデュース)

コラム

  • 天王寺&猿のHyperAuraAnimation(角川書店)月刊『コンプティーク』 1995年8月号-1996年1月号

アニメ

アシスタント出身者

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天王寺きつね」の関連用語

天王寺きつねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天王寺きつねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天王寺きつね (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS