大黒氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大黒氏の意味・解説 

大黒氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 18:50 UTC 版)

大黒氏
本姓 安倍氏
家祖 安倍晴明
種別 地下家
主な根拠地 山城国京都幸神町
著名な人物 大黒有義
凡例 / Category:日本の氏族

大黒氏(だいこくし)は、日本地下家大国氏とも。

概要

大黒氏(大黒党)は本来関東地方を中心に声聞師(唱門師)として活動していた集団であった。しかし、大黒氏(大黒有清)が土御門家の許可を得ず独自に陰陽師の免状を発行しており、それが寺社奉行京都所司代土御門家に発覚した。大黒氏側は室町時代から左義長として活動していたために陰陽師の任命権があると主張し、土御門家は自家こそが陰陽師の宗家として江戸幕府朝廷から認められているため受け入れられないと反論した。その後は土御門家の主張が認められ大黒氏の主張は却下された一方、大黒氏は本姓を安倍氏とすることを寺社奉行から許され(土御門家と同族であると認められ)、土御門家の下で陰陽師として活動するようになり、後に円弼(安倍国時)(安倍晴明の孫・安倍吉平の子)の末裔を称するようになった。そして、京都の幸神町幸神社)を拠点として活動した[1][2]

系図

脚注

注釈

出典

  1. ^ 三上景文『地下家伝[1]』第14-20 (日本古典全集刊行会、1938年)
  2. ^ 林淳『近世陰陽道の研究』(吉川弘文館、2005年)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大黒氏のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大黒氏」の関連用語

大黒氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大黒氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大黒氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS