大陽工業とは? わかりやすく解説

大陽工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 07:43 UTC 版)

大陽工業株式会社
TAIYO KOGYO CO.,LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
141-0031
東京都品川区西五反田8-11-21
TRビル3階
設立 1947年(昭和22年)8月1日
業種 電気機器
法人番号 4010701005697
事業内容 1.高密度高多層プリント基板設計製造
2.板金、塗装並びに医療用電子機器及び精密機器の組立
3.微少電流センサ各種取扱いの代理店
4.デマンド・コントローラ「NaCoa(ナコア)」販売
資本金 3億円
売上高 97億円
純利益 1億651万4,000円
(2024年3月期)[1]
総資産 67億7,255万4,000円
(2024年3月期)[1]
従業員数 257名
決算期 3月
主要子会社 グループ23社
外部リンク https://www.taiyo-technologies.jp/
テンプレートを表示

大陽工業株式会社(たいようこうぎょう)は、東京都品川区に本社を置くプリント基板などの電子関連製品、大電流基板製品などを扱う企業。当初は旋盤、ボール盤、平削盤等の機械を行う会社として創業、時代とともに理化学実験用機械器具へと事業分野を移してきた。一時期、精密工作機械の製作を停止し、中島飛行機製作所の直接の協力工場として経営していたこともあった。

事業

  • プリント配線板製造
    • 同社はプリント配線板の製法としてサブトラクティブ法のほか、独自の工法によるプリント配線板製造技術「大電流基板」を開発、採用している。平滑基板は銅パターンとレジスト厚の差が少なく、表面がフラットな仕上がりであり、凹凸の激しいパワー回路に用いられ、プリント回路カンパニーは大電流基板製造会社としては、国内で代表的な企業となる。
    • 大電流技術を応用した放熱基板を新製品として世に送り出す。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大陽工業」の関連用語

大陽工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大陽工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大陽工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS