大阪協栄信用組合との合併
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/27 00:28 UTC 版)
「富士信用組合」の記事における「大阪協栄信用組合との合併」の解説
2010年2月5日、当信組は同年10月上旬を目処に、大阪市中央区に本店を置く大阪協栄信用組合と合併することで合意し、2010年10月12日に合併した。民族系の信用組合を除けば、隣府県同士の広域合併については全国で2例目で、関西地方の信用組合としては初の隣府県同士の広域合併となる。 存続組合・合併後の名称は大阪協栄信用組合とし、預金量が近畿の信用組合中で3位に、さらに全国にある信用組合中で13位から9位(2010年2月の合併合意時点では10位)に浮上した。
※この「大阪協栄信用組合との合併」の解説は、「富士信用組合」の解説の一部です。
「大阪協栄信用組合との合併」を含む「富士信用組合」の記事については、「富士信用組合」の概要を参照ください。
- 大阪協栄信用組合との合併のページへのリンク