大規模災害にともなう臨時配信
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 03:59 UTC 版)
「NHKネットラジオ らじる★らじる」の記事における「大規模災害にともなう臨時配信」の解説
大規模災害が発生した場合、被災地域を管轄する放送局から期間限定で臨時配信される場合がある。 2016年4月19日 - 熊本地震災害情報提供のため、熊本から期間限定で全国配信(熊本第1 JOGK:4月19日 - 6月14日、熊本FM JOGK-FM:4月22日 - 5月31日)。 9月1日 - 台風10号災害情報提供のため、盛岡から期間限定で全国配信(盛岡第1 JOQG:9月1日 - 9月16日)。 2017年7月11日 - 九州北部豪雨災害情報提供のため、大分から期間限定で全国配信(大分第1 JOIP:7月11日 - 7月19日)。 2019年9月12日 - 令和元年房総半島台風(台風15号)災害情報提供のため、千葉から期間限定で全国配信(千葉FM JOMP-FM:9月12日 - 9月26日)。 10月17日 - 令和元年東日本台風(台風19号)災害情報提供のため、福島から期間限定で全国配信(福島第1 JOFP:10月17日 - 11月1日)。 2020年7月7日 - 令和2年7月豪雨災害情報提供のため、熊本から期間限定で全国配信(熊本第1 JOGK:7月7日 - 7月31日)。
※この「大規模災害にともなう臨時配信」の解説は、「NHKネットラジオ らじる★らじる」の解説の一部です。
「大規模災害にともなう臨時配信」を含む「NHKネットラジオ らじる★らじる」の記事については、「NHKネットラジオ らじる★らじる」の概要を参照ください。
- 大規模災害にともなう臨時配信のページへのリンク