大規模波動地盤総合水路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 08:52 UTC 版)
「港湾空港技術研究所」の記事における「大規模波動地盤総合水路」の解説
津波の実験施設である。水路の大きさは、長さ184m、幅3.5m、深さ12mで、深さ4mの砂地盤層を持っている。世界最大の3.5mの波を起こすことができる。ほぼ実規模の実験を行うことができるため、地盤の動きや構造破壊を再現することが可能である。
※この「大規模波動地盤総合水路」の解説は、「港湾空港技術研究所」の解説の一部です。
「大規模波動地盤総合水路」を含む「港湾空港技術研究所」の記事については、「港湾空港技術研究所」の概要を参照ください。
- 大規模波動地盤総合水路のページへのリンク