大町駅 (香川県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大町駅 (香川県)の意味・解説 

大町駅 (香川県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 03:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大町駅
駅入口(2007年8月)
おおまち
Omachi
S09 六万寺 (0.9 km)
(0.6 km) 八栗新道 S11
香川県高松市牟礼町大町字中代1531番地3
駅番号  S10 
所属事業者 高松琴平電気鉄道
所属路線 志度線
キロ程 8.7 km(瓦町起点)
駅構造 地上駅
ホーム 相対式ホーム2面2線
乗降人員
-統計年度-
354人/日
-2018年-
開業年月日 1911年(明治44年)11月18日
備考 無人駅
テンプレートを表示
大町駅配線図

六万寺駅

八栗新道駅

構内(2007年8月)

大町駅(おおまちえき) は、香川県高松市牟礼町大町にある、高松琴平電気鉄道志度線である。駅番号はS10

駅構造

相対式ホーム2面2線の地上駅である。大町駅折り返し電車のために、志度方面行きホームから瓦町方面に逆発車できる構造となっている。途中下車指定駅。

のりば
乗り場 路線 方向 行先 備考
1 志度線 上り 琴電屋島瓦町方面
2 当駅折り返し
下り 琴電志度

発車標

ホームには列車の接近を知らせるための、幕点灯式の発車標が設置されている。

利用状況

1日の平均乗降人員は以下の通りである。[1]

1日乗降人員推移
年度 1日平均人数
2011年 293
2012年 301
2013年 335
2014年 351
2015年 373
2016年 373
2017年 360
2018年 354

駅周辺

歴史

隣の駅

高松琴平電気鉄道
志度線
六万寺駅(S09) - 大町駅(S10) - 八栗新道駅(S11)

参考文献

  1. ^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2021年4月10日閲覧
  2. ^ 市鉢一郎「琴電ダイヤ改正レポート」『鉄道ファン』第428号、交友社、1996年12月、 106 - 107頁。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」から大町駅 (香川県)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から大町駅 (香川県)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から大町駅 (香川県) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大町駅 (香川県)」の関連用語

大町駅 (香川県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大町駅 (香川県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大町駅 (香川県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS