大洲ゴルフ倶楽部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大洲ゴルフ倶楽部の意味・解説 

大洲ゴルフ倶楽部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/08 05:18 UTC 版)

大洲ゴルフ倶楽部
Ozu Golf Club
大洲ゴルフ倶楽部の空中写真。
2013年2月14日撮影。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
所在地 日本
愛媛県大洲市野佐来
概要
開業 1966年昭和41年)12月25日
運営 メンバーシップコース
設計 佐藤 儀一
運営者 大洲観光株式会社
コース

OUT IN
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 5 499 1 3 150
2 4 350 2 4 438
3 3 155 3 4 349
4 5 482 4 5 472
5 4 402 5 3 171
6 3 178 6 4 374
7 4 312 7 5 535
8 4 415 8 4 413
9 4 381 9 4 324
36 3174 36 3226

その他
公式サイト 大洲ゴルフ倶楽部
テンプレートを表示

大洲ゴルフ倶楽部(おおずゴルフくらぶ)は、愛媛県大洲市にあるゴルフ場である。村上工業の関連会社である大洲観光株式会社が運営する。

概要

村上清吉は愛媛県立大洲中学校を卒業し、家業の村上木材を継ぎ、建設業村上工業株式会社を創設した[1]1966年昭和41年)、村上は新たなゴルフ場の建設に向けて動き出し、ゴルフ場用地は自社所有の山林に18ホールのゴルフ場を造る計画とした[1]

1966年(昭和41年)、コースの設計は佐藤儀一に依頼、造成工事が着工された[1]。同年12月25日、インコース9ホールが完成し、開場された[1]。しかし、佐藤は翌年の1967年(昭和42年)7月2日、コースの造成工事中に急逝した、残された工事は安達建設が受け継いで工事が行われた[1]。その後、1969年(昭和44年)7月3日、増設のアウトコース9ホールが完成し、18ホールのゴルフ場が出来上がった[1]

佐藤儀一の遺作となったゴルフ場である[2]

大洲ゴルフ倶楽部は、愛媛県のゴルフ場の歴史では4番目の古いゴルフ場で、国道56号を挟んで東にアウトコース、西にインコースがレイアウトされている山岳コースである[2]。コースの特徴としては、地形を生かした起伏があり、500ヤード台のロングホールは1ホールのみで、全体的に距離が短く、フェアウェイが狭い[2]。ラウンドでは、出入りの多いゴルフになりやすいので、飛距離は不要、方向重視のボールコントロールが好スコアにつながる[2]

所在地

〒795-0006 愛媛県大洲市野佐来

コース情報

  • 開場日 - 1966年12月25日
  • 設計者 - 佐藤 儀一
  • 面積 - 680,000m2(約万坪)
  • コースタイプ - 山岳コース
  • コース - 18ホールズ、パー72、6,400ヤード、コースレート70.2
  • フェアウェー - コウライ
  • ラフ - ノシバ
  • グリーン - 1グリーン、コウライ
  • ラウンドスタイル - キャディ・セルフ選択可、月曜から金曜まではセルフ営業、乗用カート使用、1組4人が原則、状況によりツーサムも可
  • 練習場 - 無し
  • 休場日 - 年中無休[3][4]

クラブ情報

  • ハウス面積 - 1,100m2(坪)
  • ハウス設計 - 池内建築事務所
  • ハウス施工 - 村上工業[3][4]

ギャラリー

交通アクセス

エピソード

脚注

  1. ^ a b c d e f [『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「大洲生まれの村上清吉は自由に、気楽にゴルフをと所有の山林にゴルフ場建設を決意」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年7月閲覧]
  2. ^ a b c d 「大洲ゴルフ倶楽部」、Golf Course Ranking Club、2012年7月閲覧
  3. ^ a b 「大洲ゴルフ倶楽部」、ゴルフダイジェスト、2021年7月閲覧
  4. ^ a b 「大洲ゴルフ倶楽部」、ゴルフホットライン、2021年7月閲覧
  5. ^ a b 「大洲ゴルフ倶楽部」、アクセス、2021年7月閲覧
  6. ^ 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「大洲生まれの村上清吉は「自由に、気楽にゴルフを」と所有の山林にゴルフ場建設を決意」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年7月閲覧

関連文献

  • 『ゴルフ場ガイド 西版』、2006-2007、「大洲ゴルフ倶楽部」、東京 ゴルフダイジェスト社、2006年5月、2021年7月閲覧
  • 『美しい日本のゴルフコース BEAUTIFUL GOLF CULTURE IN JAPAN 日本のゴルフ110年記念 ゴルフは日本の新しい伝統文化である』、ゴルフダイジェスト社「美しい日本のゴルフコース」編纂委員会編、「大洲生まれの村上清吉は「自由に、気楽にゴルフを」と所有の山林にゴルフ場建設を決意」、東京 ゴルフダイジェスト社、2013年12月、2021年7月閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大洲ゴルフ倶楽部のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大洲ゴルフ倶楽部」の関連用語

大洲ゴルフ倶楽部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大洲ゴルフ倶楽部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大洲ゴルフ倶楽部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS