大江光 (スノーボーダー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大江光 (スノーボーダー)の意味・解説 

大江光 (スノーボーダー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 16:10 UTC 版)

大江 光
名前
本名 大江 光
カタカナ オオエ ヒカル
ラテン文字 Hikaru OE
基本情報
国籍 日本
種目 スノーボードハーフパイプ
生年月日 (1995-08-03) 1995年8月3日(29歳)
生誕地 富山県富山市
最高成績 1位(2012年)
獲得メダル
世界選手権
ワールドカップ
2013-14 ストーンハム大会 ハーフパイプ
2015-16 Cardrona大会 ハーフパイプ
バートン・グローバルオープンシリーズ
2014 ハイファイブス! ハーフパイプ
X GAMES

大江 光おおえ ひかる1995年8月3日[1] - )は、日本スノーボード選手。富山県富山市[1]出身。

龍谷富山高等学校[2]卒業後、ランプジャックスノーボードクラブ所属[1]。身長155cm[1]、体重50kg[1]ハーフパイプに出場。

来歴

小学校1年のときにスノーボードをはじめ、2010年全日本選手権で3位、2011年の全日本選手権で優勝、4月の龍谷富山高校1年の時にイタリアで行われたジュニア世界選手権で2位になり[2]2012年1月のオーストリアのユースオリンピックで優勝[3]

器械体操のトレーニングを積み富山県大会で優勝経験も持つ[4]

2013年の全日本選手権で2位になりこのシーズンの2014年2月のストーンハムのスノーボード・ワールドカップで3位になり初のワールドカップ表彰台に上がった[5]

2015-16年シーズン8月末の開幕戦のCardronaのワールドカップで2位になった[6]2016年1月、ワールドスノーボードツアーのエリート大会の一つスイスのラークスで行われたLAAX OPENに予選が免除される招待選手として出場、準決勝を2位で通過し決勝では3本目で3位に付けた。2月のX GAMESのオスロ大会に初招待され5位。

主な成績

  • 2014年 Burton High Fives! HP 3位
  • 2014年 W杯ストーンハム大会 HP 3位
  • 2013年 全日本スキー選手権大会 HP 2位
  • 2012年 ユース五輪 HP 1位
  • 2011年 ジュニア世界選手権 HP 2位
  • 2011年 全日本スキー選手権大会 HP 1位
  • 2010年 全日本スキー選手権大会 HP 3位
  • 2015年 W杯Cardrona大会 HP 2位
  • 2013年 HASCO presents PSA OPEN HP 1位
  • 2014年 北海道選手権 HP 1位
  • 2013年 北海道選手権 HP 1位
  • 2016年 LAAX OPEN HP 3位
  • 2016年 Burton US OPEN HP 7位

広告出演

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大江光 (スノーボーダー)」の関連用語

大江光 (スノーボーダー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大江光 (スノーボーダー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大江光 (スノーボーダー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS