大林寺 (宝塚市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大林寺 (宝塚市)の意味・解説 

大林寺 (宝塚市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 08:34 UTC 版)

大林寺
所在地 兵庫県宝塚市切畑長尾山13
位置 北緯34度49分11秒 東経135度21分2秒 / 北緯34.81972度 東経135.35056度 / 34.81972; 135.35056
山号 松高山
院号 長伝院
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
正式名 松高山 長伝院 大林寺
公式サイト 大林寺
法人番号 3140005018657
テンプレートを表示

大林寺(だいりんじ)は、兵庫県宝塚市にある浄土宗寺院である。山号は松高山。本尊は阿弥陀如来[1]

歴史

1596年慶長元年)、現在の大阪市北区野崎町読売新聞大阪本社が立地する場所に創建[2]。その後、1724年享保9年)、1792年寛政4年)、1835年天保6年)の3度の大火災に遭うもその度に檀家の協力もあって再建[2]

1945年昭和20年)の大阪大空襲で焼失し、1962年(昭和37年)に現在の清荒神清澄寺の西南隣に移転[3]

交通

脚注

  1. ^ 卍大林寺”. 八百万の神. 2023年8月19日閲覧。
  2. ^ a b 北野村の寺院について”. 綱敷天神社. 2023年8月19日閲覧。
  3. ^ 大林寺”. ふるさと納骨. 2023年8月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大林寺 (宝塚市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大林寺 (宝塚市)」の関連用語

大林寺 (宝塚市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大林寺 (宝塚市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大林寺 (宝塚市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS