大戦略III グレートコマンダー(1989年6月)/大戦略III'90(1990年10月)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 03:23 UTC 版)
「大戦略シリーズ」の記事における「大戦略III グレートコマンダー(1989年6月)/大戦略III'90(1990年10月)」の解説
シリーズではじめてセミリアルタイム制を採用。高度やスタック、索敵の概念も登場。間接射撃のユニットが復活。システムは好評だったが、プログラムがBASICで組まれていたため(画面表示と思考ルーチンはマシン語)、動作速度に問題があった。1990年に発売された『大戦略III'90』は『大戦略III グレートコマンダー』の強化・リメイク版。プログラムをC言語にする抜本的改善に伴い、動作速度が飛躍的に向上した。その他にも仕様変更・機能向上がなされている。
※この「大戦略III グレートコマンダー(1989年6月)/大戦略III'90(1990年10月)」の解説は、「大戦略シリーズ」の解説の一部です。
「大戦略III グレートコマンダー(1989年6月)/大戦略III'90(1990年10月)」を含む「大戦略シリーズ」の記事については、「大戦略シリーズ」の概要を参照ください。
- 大戦略III_グレートコマンダー#大戦略III_'90のページへのリンク