大塚英子とは? わかりやすく解説

大塚英子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 00:58 UTC 版)

大塚 英子(おおつか えいこ、1938年 - )は、ホステス出身の文筆家。作家吉行淳之介の愛人だった女性。

人物・略歴

1938年昭和13年)生まれ。OLから銀座「ゴードン」などクラブのホステスとなり、そこで作家吉行淳之介と知り合い、28年間に及ぶ愛人になる。

吉行死後の1995年平成7年)、吉行との愛の日々を綴った『「暗室」のなかで』によって文筆家としてデビューした。そのなかで大塚は、吉行の代表作『暗室』の登場人物「夏枝」のモデルであったことを公表し、吉行との関係を記している。

なお、吉行には公認のパートナー(正妻が離婚に応じなかったため入籍はしていない)として女優の宮城まり子がいた。

ホステス時代

文壇バー「ゴードン」のホステスから、吉行淳之介に薦められ山口洋子が運営する「姫」での勤務経験があるが、自身の著作『夜の文壇博物誌』の中では「姫」時代についてはあまり良いことが書かれておらず、当時ママだった山口洋子との折り合いもよくなかったらしい。

エッセイ『夜の文壇博物誌』によれば大塚英子はよくもてたらしい。安部公房奥野健男川上宗薫北原武夫黒岩重吾五味康祐亀倉雄策黛敏郎などの面々が大塚を口説いたと記されている。

著作

  • 「暗室」のなかで―吉行淳之介と私が隠れた深い穴(河出書房新社、1995年)後に河出文庫
  • 妖夢(河出書房新社、1996年)
  • 「暗室」日記(上・下巻)(河出書房新社、1998年)
  • 夜の文壇博物誌(無双舎、1999年)
  • 「暗室」のなかの吉行淳之介 通う男と待つ女が織り成す極上の人生機微と二人の真実(日本文芸社、2004年)

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大塚英子」の関連用語

大塚英子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大塚英子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大塚英子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS