大会戦績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 08:18 UTC 版)
「第17回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表」の記事における「大会戦績」の解説
※この「大会戦績」の解説は、「第17回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表」の解説の一部です。
「大会戦績」を含む「第17回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表」の記事については、「第17回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表」の概要を参照ください。
大会戦績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/28 13:44 UTC 版)
「第16回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表」の記事における「大会戦績」の解説
(「台中」は台中野球場、「インター」は台中インターコンチネンタル野球場) 予選リーグ第1戦(11月9日:台中) 日本 4-3 オーストラリア (延長10回) 第2戦(10日:インター) 日本 4-3 チャイニーズタイペイ 第3戦(11日:インター) 日本 2x-1 韓国 第4戦(12日:台中) 日本 3-0 オランダ 第5戦(14日:インター) 日本 3-6 キューバ 第6戦(15日:台中) 日本 6-3 イタリア 第7戦(16日:台中) 日本 17-0 フィリピン (7回コールド) 6勝1敗で2位通過。 準決勝(18日:インター) 日本 0-3 オランダ 3位決定戦(19日:インター) 日本 0-4 チャイニーズタイペイ4位に終わり、メダルを逃す。 個人表彰(日本チーム選手のみ)最高勝率 大場翔太 1.000 盗塁王 野本圭 3個 ベストナイン(遊撃手) 渡辺直人
※この「大会戦績」の解説は、「第16回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表」の解説の一部です。
「大会戦績」を含む「第16回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表」の記事については、「第16回IBAFインターコンチネンタルカップ日本代表」の概要を参照ください。
- 大会戦績のページへのリンク