外国郵便用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 01:23 UTC 版)
欧文印、大型郵便物で用いられるローラー印がある。なお自動押印機で用いられた、欧文表記のみの欧文機械印も1955年頃から1968年頃(例外的に1984年 TOKYO AP)まで東京中央、大阪中央、東京空港(羽田空港)、京橋局などで使用されていた例があるが、現在では全て廃止されている。
※この「外国郵便用」の解説は、「消印」の解説の一部です。
「外国郵便用」を含む「消印」の記事については、「消印」の概要を参照ください。
- 外国郵便用のページへのリンク