壷庭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > 庭園 > 壷庭の意味・解説 

つぼ‐にわ〔‐には〕【坪庭/×壺庭】

読み方:つぼにわ

建物建物との間や、敷地一部つくった小さな庭。

「坪庭」に似た言葉

壺庭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 09:12 UTC 版)

京都御所」の記事における「壺庭」の解説

複数建物を渡廊で連結するのが寝殿造特色一つである。平安京の内裏には多く建物建ち並び建物と渡廊で囲まれ小規模な庭(壺庭)が各所にあった。これらはそこに植えられている植物にちなんで、桐壺梨壺藤壺などと称され、これらの庭が面している建物桐壺などの名称で呼ばれるようになった現在の京都御所では、清涼殿西の「壺」と、飛香舎南の「藤壺」のみが残っている。

※この「壺庭」の解説は、「京都御所」の解説の一部です。
「壺庭」を含む「京都御所」の記事については、「京都御所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「壷庭」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



壷庭と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「壷庭」の関連用語

壷庭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



壷庭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京都御所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS