士気が下がるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 士気が下がるの意味・解説 

士気が下がる

読み方:しきがさがる

気勢(さあやるぞ、という張り切った気持ち)が減退すること、熱意意気込み弱まること、やる気モチベーションが下がること。「士気」は軍隊における兵士戦闘に臨む意気込みのことであり、現代でも組織チーム全体意気込みを指す意味で用いられる

「士気が下がる」の対義語反対表現は、「士気上がる」あるいは「士気高揚する」。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「士気が下がる」の関連用語

士気が下がるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



士気が下がるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS