境真理子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 境真理子の意味・解説 

境真理子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 19:34 UTC 版)

境 真理子(さかい まりこ、1952年 - )は、日本のメディア論研究者。専門はメディアリテラシー、映像論、科学技術コミュニケーション桃山学院大学国際教養学部教授。放送と青少年に関する委員会副委員長。

来歴

1952年北海道生まれ。1974年藤女子大学文学部卒業、同年北海道テレビ放送(HTB)入社。ニュースドキュメンタリー制作に携わる。1980年休職してウィスコンシン大学大学院ジャーナリズム研究科に留学。1994年東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)に移る。2001年日本科学未来館の開館準備に参画し、主任科学技術スペシャリスト(シニアリサーチャー)を務める。東京大学情報学環客員研究員武蔵野美術大学上智大学などの講師を歴任。2005年江戸川大学教授を経て、2008年より現職。

著作

共著

  • 水越, 伸、東京大学情報学環メルプロジェクト, 東京大学情報学環メルプロジェクト 編『メディアリテラシーの道具箱:テレビを見る・つくる・読む』東京大学出版会、2009年。ISBN 978-4130530163 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「境真理子」の関連用語

境真理子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



境真理子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの境真理子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS