塩基性酢酸亜鉛
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/18 03:06 UTC 版)
酢酸亜鉛を真空中で熱すると無水酢酸が失われ、塩基性酢酸亜鉛 Zn4O(CH3CO2)6を残す。このクラスタ化合物は、以下のような四面体構造を持つ。これは、対応するベリリウムの化合物とよく似ているが、Zn-Oの距離は、酢酸ベリリウムBe4O(OAc)6の1.63Åに対して1.97Åと若干広がっている。
※この「塩基性酢酸亜鉛」の解説は、「酢酸亜鉛」の解説の一部です。
「塩基性酢酸亜鉛」を含む「酢酸亜鉛」の記事については、「酢酸亜鉛」の概要を参照ください。
- 塩基性酢酸亜鉛のページへのリンク