堀多恵子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/22 00:27 UTC 版)
| 堀多恵子 | |
|---|---|
| 誕生 | 加藤多恵 1913年7月30日 |
| 死没 | 2010年4月16日(96歳没) |
| 墓地 | 多磨霊園 |
| 国籍 | |
| 最終学歴 | 東京女子大学 |
| 活動期間 | 1970 - 2010年 |
| ジャンル | 随筆 |
| 配偶者 | 堀辰雄 |
| 堀辰雄文学記念館名誉館長 | |
堀 多恵子(ほり たえこ、1913年(大正2年)7月30日 - 2010年(平成22年)4月16日[2])は、日本の随筆家。
生涯
静岡県出身。堀辰雄の妻。旧名・加藤多恵。父は日本郵船の駐在員で、香港、広東で育つ。東京女子大学卒。1937年弟の俊彦とともに静養のため軽井沢に行く。辰雄の婚約者・矢野綾子の死後、山下三郎(山下汽船)の弟の波郎に辰雄を紹介され、1938年室生犀星の媒酌で堀辰雄と結婚。1953年に辰雄が死去、以後信濃追分にある辰雄の家(その後堀辰雄文学記念館となる)を守り、彼の思い出などを書いて半世紀生きた。
著書
- 『葉鶏頭 辰雄のいる随筆』麦書房、1970
- 『片蔭の道』青娥書房、1976
- 『返事の来ない手紙 1973.5.1~1974.4.28』文京書房、1979
- 『来し方の記・辰雄の思い出』花曜社、1985
- 『山麓の四季』花曜社、1986
- 『堀辰雄の周辺』角川書店、1996
- 『野ばらの匂う散歩みち 堀多恵子談話集』堀辰雄文学記念館編 軽井沢町教育委員会、2003
- 『雑木林のなかで 随筆集』槐書房、2010
編著
共著
参考
脚注
- 堀多恵子のページへのリンク