基質阻害とは? わかりやすく解説

基質阻害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 14:53 UTC 版)

ミカエリス・メンテン式」の記事における「基質阻害」の解説

次の図のように酵素基質複合体がさらに基質結合して不活性となる場合を言う。 E S + S ⇌ K s s E S S {\displaystyle \mathrm {ES} +\mathrm {S} \,{\overset {K_{\mathrm {ss} }}{\rightleftharpoons }}\,\mathrm {ESS} } この場合解離定数K s s = [ E S ] [ S ] [ E S S ] {\displaystyle K_{\mathrm {ss} }={\frac {[\mathrm {ES} ][\mathrm {S} ]}{[\mathrm {ESS} ]}}} 含まれる酵素種はE、ESESS3種類なので、全酵素濃度は [ E ] 0 = [ E ] + [ E S ] + [ E S S ] {\displaystyle [\mathrm {E} ]_{0}=[\mathrm {E} ]+[\mathrm {ES} ]+[\mathrm {ESS} ]} その他の値迅速平衡法でミカエリス・メンテン式求めた時のままで連立方程式作り [ES] を求めると、 [ E S ] = [ E ] 0 [ S ] K s + [ S ] + [ S ] 2 / K s s {\displaystyle [\mathrm {ES} ]={\frac {[\mathrm {E} ]_{0}[\mathrm {S} ]}{K_{s}+[\mathrm {S} ]+[\mathrm {S} ]^{2}/K_{\mathrm {ss} }}}} これを v = k+2 [ES] に代入パラメーターVmax変えると、 v = V m a x [ S ] K s + [ S ] + [ S ] 2 / K s s {\displaystyle v={\frac {V_{\mathrm {max} }[\mathrm {S} ]}{K_{s}+[\mathrm {S} ]+[\mathrm {S} ]^{2}/K_{\mathrm {ss} }}}}

※この「基質阻害」の解説は、「ミカエリス・メンテン式」の解説の一部です。
「基質阻害」を含む「ミカエリス・メンテン式」の記事については、「ミカエリス・メンテン式」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「基質阻害」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「基質阻害」の関連用語

基質阻害のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



基質阻害のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミカエリス・メンテン式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS