坂田あふるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作詞家 > 日本の作詞家 > 坂田あふるの意味・解説 

坂田あふる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/03 03:04 UTC 版)

坂田 あふる(さかた あふる、本名=坂田溢、1936年1月30日 - 2013年12月19日)は日本作詞家石川県鶴来町(現白山市)出身。家業を継いで建具職人をしていたが、32歳の時、作詞家を志し上京。作詞家の宮川哲夫に師事する。初期に星川あゆみというペンネームも使っている。

主な作品

  • 西郷輝彦「渚の恋まつり」(作詞:星川あゆみ・補作詞水沢圭吾・作曲:小杉仁三
  • 大信田礼子「花が散るとき」(作詞:坂田溢・作曲:高田弘
  • 三島敏夫「女の6号室」(作詞:坂田あふる・作曲:乙田修三
  • 八汐亜矢子「狭山音頭」(作詞:坂田あふる・作曲:下川博省)
  • 俵健一郎「赤い自転車」(作詞:坂田あふる・作曲:野村旬平)
  • 木田俊之「こころ」(作詞:坂田あふる・作曲:桜田誠一
  • 松原のぶえ「北桟橋」(作詞:坂田あふる・補作詞、作曲:原譲二
  • 西奈実栄「人生宝節」(作詞:坂田あふる・作曲:サトウ進一)
  • 北川大介「帰れないのさ」(作詞:坂田あふる・作曲:原譲二)
  • 真咲よう子「笹舟哀歌」(作詞:坂田あふる・作曲:原譲二)
  • 金田たつえ「妻よ 〜愛しき相棒よ〜」(作詞:坂田あふる・作曲:花笠薫)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂田あふる」の関連用語

坂田あふるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂田あふるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂田あふる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS