在モルディブインド高等弁務官事務所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 在モルディブインド高等弁務官事務所の意味・解説 

在モルディブインド高等弁務官事務所

(在モルディブインド大使館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/14 23:21 UTC 版)

在モルディブインド高等弁務官事務所
मालदीव में भारतीय उच्चायोग
High Commission of India in Maldives
所在地 モルディブ
住所Lot No. 11499 N1 56 (E), Hithigas Magu, Goalhi-4, Phase-I, Hulhumalé
開設1980年
移転2022年
高等弁務官スンジャイ・スディール英語版
ウェブサイトhci.gov.in/male/
マレ島ヘンヴェイル地区に置かれていた頃のインド高等弁務官事務所(2013年撮影)

在モルディブインド高等弁務官事務所ヒンディー語: मालदीव में भारतीय उच्चायोग英語: High Commission of India in Maldives)は、インドモルディブ首都マレに設置している高等弁務官事務所スペイン語版である。

沿革

1965年11月1日にインドとモルディブの外交関係が樹立される[1]

モルディブ独立前の1965年4月15日から1978年12月11日にかけてコロンボの在セイロン高等弁務官事務所(1972年以降は在スリランカ高等弁務官事務所)が兼轄した後[2]1980年にマレ常駐の高等弁務官事務所が開設された[3]

この公館は、モルディブが英連邦から離脱した2016年10月から2020年2月まで、在モルディブインド大使館ヒンディー語: मालदीव में भारतीय दूतावास英語: Embassy of India in Maldives)と呼ばれていた[4][5]

モルディブが英連邦の共和国英語版としての地位に復帰した2020年2月1日、この在外公館はインド高等弁務官事務所に戻った[5]

2022年8月14日、高等弁務官事務所がマレ島からフルマーレ島へ移転した(いずれも行政区分上はマレ市に属する)[6]

所在地

Lot No. 11499 N1 56 (E), Hithigas Magu, Goalhi-4, Phase-I, Hulhumalé[7]

2022年8月14日より、上記の住所で運営されている。旧住所は「Athireege Aage, Ameeru Ahmed Magu, Henveiru, Malé」であった[8]

大使・高等弁務官

2019年3月5日から特命全権大使を務めていたスンジャイ・スディール英語版[9]、2020年2月1日より高等弁務官を務めている[5]

出典・脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  在モルディブインド高等弁務官事務所のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「在モルディブインド高等弁務官事務所」の関連用語

在モルディブインド高等弁務官事務所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



在モルディブインド高等弁務官事務所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの在モルディブインド高等弁務官事務所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS