土屋邦雄とは? わかりやすく解説

土屋邦雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 18:20 UTC 版)

土屋 邦雄
生誕 1933年9月3日
出身地 日本 東京都
死没 (2023-08-20) 2023年8月20日(89歳没)
ドイツ ベルリン
学歴 東京藝術大学
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴィオラ奏者、指揮者
担当楽器 ヴィオラ
配偶者 元井美幸

土屋 邦雄(つちや くにお、1933年9月3日[1] - 2023年8月20日)は、日本ヴィオラ奏者指揮者1959年、東洋人初のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の団員となり[2]、40年以上にわたって在籍した[3]。妻はピアニストの元井美幸[4]

略歴

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典 2021〜2023』日外アソシエーツ、2024年、p.374。
  2. ^ 堀内修,真鍋圭子『ベルリン・フィルハーモニー』(初版第一刷)音楽之友社、1987年6月20日、29頁。ISBN 4276380197。「一九五九年にすでに東洋人として初めてこのオーケストラに受け入れられたということは、彼の実力と共に、特筆されるべきことである」 
  3. ^ a b Death of Kunio Tsuchiya”. ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (2023年9月1日). 2023年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月27日閲覧。
  4. ^ a b c d e ビオラ奏者の土屋邦雄さん死去 日本人初のベルリン・フィル団員」『朝日新聞デジタル』2023年8月22日。2023年8月22日閲覧。
  5. ^ 減り続けるドイツの日本人音楽家」『朝日新聞デジタル』2005年5月10日。2023年8月22日閲覧。
  6. ^ ビオラ奏者の土屋邦雄氏死去」『産経ニュース』2023年8月22日。2023年8月23日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土屋邦雄」の関連用語

土屋邦雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土屋邦雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土屋邦雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS