國定忠治_信州子守唄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 國定忠治_信州子守唄の意味・解説 

國定忠治 信州子守唄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 03:03 UTC 版)

國定忠治 信州子守唄
監督 マキノ正博
脚本 マキノ正博
千々喬一
原作 伊藤大輔
製作 マキノ正博
出演者 月形龍之介
沢村国太郎
葉山純之輔
光岡竜三郎
原駒子
撮影 藤井春美
製作会社 マキノトーキー製作所
配給 千鳥興行
公開 1936年2月18日
上映時間 75分
製作国 日本
言語 日本語
次作 忠治血笑記
テンプレートを表示

國定忠治 信州子守唄』(くにさだちゅうじ しんしゅうこもりうた)は、1936年(昭和11年)製作・公開、マキノ正博監督による日本の長篇劇映画である[1][2][3][4][5][6]。新字体表記『国定忠治 信州子守唄[1][3][4]

略歴・概要

マキノトーキー製作所の設立祝いに、と伊藤大輔が1927年(昭和2年)に手がけたサイレント映画忠次旅日記』三部作の脚本をマキノ正博に贈り、これを原作として製作したトーキー作品である[6]。内容は伊藤における『忠次旅日記 信州血笑篇』(1927年)に当たる[6]月形龍之介が忠治役を演じるのは本作のみで、『忠治血笑記』以降、月形サイドの都合のため、代役が立った[6]

東京国立近代美術館フィルムセンターの資料によれば、本作の監督は「マキノ正博」のみであり、脚本については脚色を千々喬一、潤色をマキノ正博が行ったとしており、これは原則的に現存する上映用ポジフィルムのクレジットに依拠するものである[2][6]文化庁の「日本映画情報システム」、インターネット・ムービー・データベースでは、これと同じ記述がなされている[3][5]。これに対し、日本映画データベースallcinemaでは、監督・脚本ともに「千々喬一、マキノ正博、久保為義」の共同名義とされている[1][4]。本稿では前者に依拠し、後者を上記のように併記した。

2012年(平成24年)11月現在、本作の原版ネガフィルムは散逸して残っておらず、19分に短縮されたものを復元した上映用ポジフィルムのみが現存し、東京国立近代美術館フィルムセンターに所蔵されている[2][3][6]

スタッフ・作品データ

  • 製作・監督 : マキノ正博
  • 原作 : 伊藤大輔
  • 脚色 : 千々喬一
  • 潤色 : マキノ正博
  • 撮影 : 藤井春美
  • 録音 : マキノ正博

キャスト

シリーズ

  1. 國定忠治 信州子守唄
  2. 忠治血笑記
  3. 忠治活殺剱

脚注

  1. ^ a b c d 国定忠治 信州子守唄日本映画データベース、2012年11月27日閲覧。
  2. ^ a b c d 國定忠治 信州子守唄東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年11月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 国定忠治 信州子守唄、 日本映画情報システム、文化庁、2012年11月27日閲覧。
  4. ^ a b c 国定忠治 信州子守唄allcinema, 2012年11月27日閲覧。
  5. ^ a b c Kunisada Chûji: Shinshû komoriuta, インターネット・ムービー・データベース (英語), 2012年11月27日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g 國定忠治 信州子守唄 2008、東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年11月27日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「國定忠治_信州子守唄」の関連用語

國定忠治_信州子守唄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



國定忠治_信州子守唄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの國定忠治 信州子守唄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS