国道429号榎峠バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 10:53 UTC 版)
「榎峠 (京都府・兵庫県)」の記事における「国道429号榎峠バイパス」の解説
国道429号の京都府福知山市と兵庫県丹波市との間にある榎峠一帯約6.5キロは、幅が非常に狭い上に急カーブが連続し、車のすれ違いが大変困難な区間だとして、両市の約79自治会の地元住民らでつくる「国道429号改修促進合同協議会」は、約20年程前からトンネルの必要性を訴え続けてきている。 この一環として窮状を訴えるため、2010年(平成22年)4月28日に、協議会独自で毎年4月29日を「国道429号の日」と定め、京都府中丹西土木事務所や福知山市役所に対し、制定宣言文を提出し、初年度の平成22年4月29日には、福知山市内で該当啓発によるPRやパレードを行った。 2020年度事業化。2026年度完成を見込む。
※この「国道429号榎峠バイパス」の解説は、「榎峠 (京都府・兵庫県)」の解説の一部です。
「国道429号榎峠バイパス」を含む「榎峠 (京都府・兵庫県)」の記事については、「榎峠 (京都府・兵庫県)」の概要を参照ください。
- 国道429号榎峠バイパスのページへのリンク