榎峠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/02/11 13:02 UTC 版)
![]() |
このページは、曖昧さ回避のためのページです。以下に列挙した項目の詳しい説明はリンク先を参照してください。このページより適切なリンク先が判明したら、このページへのリンクを張り替えてください。 |
榎峠(えのきとうげ)は日本に複数ある峠名。下記をはじめ、全国各所にある。
- 榎峠 (埼玉県) - 埼玉県本庄市から同県秩父郡長瀞町にかけての峠。林道約2キロにわたって約6000株のアジサイが植えられており「あじさいの小路」として親しまれている。
- 榎峠 (東京都・都道193号) - 東京都青梅市にある峠。埼玉県道・東京都道193号下畑軍畑線が経由している。
- 榎峠 (新潟県・国道351号) - 新潟県長岡市にある峠。国道351号が経由している。
- 榎峠 (新潟県・県道56号) - 新潟県長岡市から同県柏崎市にかけての峠。新潟県道56号小千谷大沢線が経由している。
- 榎峠 (福井県) -
- 榎峠 (京都府・兵庫県) - 兵庫県丹波市から京都府福知山市にかけての峠。国道429号が経由している。
- 榎峠 (愛媛県) -
- 榎峠 (大分県) -
- 榎峠 (熊本県) -
![]() |
このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
固有名詞の分類
- >> 「榎峠」を含む用語の索引
- 榎峠のページへのリンク